HobenさんのBlog
好奇心旺盛なHobenさんが、時事、トレンド、健康、グルメ、科学ニュースに一言解説
ページ
(移動先: ...)
ホーム
つぶやき
▼
2014年11月30日日曜日
ファブリーズ新CM:「日光除菌以上」はムリ
›
太陽のように熱いタレントの松岡修造さんが、本当に太陽になった(↓)。ファブリーズのCMでの話。CMはインパクトがあってよいと思うのだが、「日光除菌以上」とその除菌効果が増したように宣伝している。 以前、このBlogで「ファブリーズで殺菌できない」と書いた( ココ )こともあり...
2014年11月29日土曜日
呉市、肉じゃがの発祥地らしい
›
先日、呉市の牡蠣小屋に行ってきたことを書いたが、大和ミュージアム、てつのくじら館、さらに江田島に行って、第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)に行った。 いずれも旧海軍、海上自衛隊に関するもので、呉は現在でも日本の海を守るかなめの1つ。 レストランで、肉じゃががご当地グルメと...
2014年11月28日金曜日
バター不足は深刻、クリスマスがピンチ!
›
バターが不足している。実際、スーパーに行ってもバターはまったくない。クリスマスケーキのためにバターを探し回る“バター難民”が続出しているという。 原因は、昨年の猛暑の影響で乳牛に乳房炎等が多く発生したこと、酪農家の数が減った結果、乳牛頭数が減少していること。牛乳が不足して...
2014年11月27日木曜日
抜けた歯を捨ててはいけない:保存して将来にそなえる
›
親知らずや、子供の場合抜けた乳歯など、捨てる時代はもう終わっている。抜いた、もしくは抜けた歯をちゃんと保存しておけば、将来折れたり、歯周病などでダメになった時に、移植することができる。30年後でも50年後でもだいじょうぶ。 まだ認められていないが、自分の兄弟、子や孫などにもあ...
2014年11月26日水曜日
呉市人気の牡蠣小屋に行ってきた
›
早くも、待望のカキ(牡蠣)の季節になった。この連休に広島県呉市の牡蠣小屋まで行ってきた。山口市からだと、高速道路で2時間弱。今年個人的には初物である。 牡蠣小屋は呉ポートピアパーク内にあって、連休ということもあり、大盛況で受付で20分くらい待たされた。受付で、まず殻付き牡...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示