2019年10月31日木曜日

萩生田文科相「身の丈」発言:アウトでしょう



先に背景を整理すると,2021年から,大学入試センター試験が,名前を変えて大学入学共通テストに変わります。

この新テストでは,今まで回答がマークシートだったのが,国語,数学で記述式が導入されます。また,英語は,センター試験で「読む」「聞く」の2技能が評価されていたのに加え、「話す」「書く」も含めた4技能が評価の対象。

英検など,英語の民間試験はすでにこの4技能の試験をやってきている経験があるので,民間試験を用いることになっています。複数の民間会社で受験することになるので,会社ごとに試験問題が異なり,難易度が異なるという不公平さも予想されます。

また,受験料も会社によって異なるのも問題。5,000円から25,000円と幅があります。また,試験会場が首都圏に限られるものもあり,地方の受験生にとっては,都会に行って受験するとなると交通費や宿泊費も必要なので高くつくことになります。

高校3年の4~12月に受けた最大2回の成績が、出願先の大学に提供されるので,たくさん試験を受ければ受けるほど点数は上がるはず。

このことを踏まえて,

萩生田文部科学大臣は、先週「裕福な家庭の子どもが回数を受けてウォーミングアップできるというようなことがあるかもしれないが、自分の身の丈に合わせて2回をきちんと選んで頑張ってもらえれば」と発言したわけです。

経済的に回数を受けられない,特に地方の学生はかなり不利な訳ですが,これを「身の丈に合わせて」と切り捨てたのが大問題。

教育の機会均等は,日本の根幹。貧しくても優秀な子供は教育を受けさせて伸ばすことをしないと日本の未来はないでしょう。

大臣は,後日「どのような環境下にいる受験生も自分の力を最大限発揮できるよう、自分の都合に合わせて適切な機会をとらえて、2回の試験を全力で頑張ってもらいたいとの思いで発言したものだった」

と弁明していますが,受験生に不安を与えた時点で,文部科学大臣としてはすでにアウトでしょう。


2019年10月30日水曜日

太る原因「デブ味覚」とは?第6の味覚「脂肪味」



TV番組,健康カプセル!元気の時間からのメモです。

ヒトの舌で感じる味覚は,今まで,甘味,酸味,塩味,苦味,うま味の5味といわれていたのですが,昨年日本人研究者によって6番目の味覚である「脂肪味」が見つかりました。

この脂肪味によって、お肉や魚の脂の味を感じることができます。

脂肪味が鈍ると,油物を多くとってしまうことになります。

ちょうど,塩味が鈍くなってくると,塩をたくさんかけてしまったり,甘味が鈍くなれば,お砂糖をたくさん入れてしまうのと同じです。

脂肪味が鈍ると,油物を多く取ってしまうと太ってしまうので,番組では「デブ味覚」と呼んでいました。

さて,「デブ味覚」改善法ですが,朝起きて最初に出汁を飲むだけだそうです。脂肪が入っていない出汁を飲むことで,うま味に敏感になり食事が薄味になります。

うま味の主成分であるグルタミン酸とイノシン酸には、食品をおいしく感じさせ、食事の満足感を高める効果があり,結果として脂肪味も敏感になって回復するそうです。他の味覚も敏感になるので,塩分や甘味料も減らせます。

あくまで,味覚の感度を上げるだけなので,脂肪の少ない食事に変える必要があります。

デブ味覚改善出汁の作り方
味覚改善出汁(2週間分) 材料
カツオ節 30g
煮干し 10g
刻み昆布 10g
緑茶(葉) 5g
①フライパンで煮干しとカツオ節を火にかけ水分を飛ばす
②煮干し・カツオ節・刻み昆布・緑茶をミキサーで粉末に
③大さじ1杯を150~200ccのお湯で溶かして1日1回飲む


2019年10月29日火曜日

オーストラリアで見つけたタマムシ



オーストラリアに行った時に見つけたタマムシです(↓)。

オオムカシタマムシというタマムシで,日本のタマムシは玉虫色というくらいで,虹色の綺麗な色をしていますが,これは,ミカン色をしています。

足や頭は紫青色をしています。背側は完全にミカン色です。

最初見つけた時,大きなゴキブリかと思ったのですが,顔を見て,タマムシと同定しました。

オーストラリアの切手の絵にも使われています。

下にYouTubeにupした動画を載せました。



2019年10月28日月曜日

DIYドアホンを新しく付け替える: 便利アイテム



玄関のドアホンが動かなくなって,取り替えることになりました。

壁の中を電線を通すタイプだったので,これを取り替えるには業者に頼むしかないです。

押しボタンと屋内のチャイムを無線で繋げるアイテムがあるので,そちらを選択してDIYで済まそうと思います。

押しボタンを玄関の外に取り付けるのですが,日本製は,どれも電源としてボタン電池を入れるタイプで,これだと電池が消耗すると,玄関でお客様が押しボタンをいくら押してもならないことになります。

屋内のチャイムも電池式だと同じことです。

アマゾンで調べてみると,押しボタンが電気を使わずボタンを押した時に発生する電気を利用して電波を送るというのがありました。

さらに,屋内のチャイムはコンセントにつなぐタイプです。これなら電池の消耗を気にしなくてもよさそうです。

問題はこの製品が中国製。時々,中国製では痛い目に会っているのですが,上のような仕様のものは日本製にないので,選択の余地なしです。値段も2,300円くらいとかなりお安い。

購入してみると,ほぼ問題なし。難点としては,押しボタンの中央より下をカチャッと音がするまでしっかり押す必要があります。まあ,電源なしで押す動作が電気を産むので少し力が要るのはしかたないです。

対策として,押しボタンの押す場所に少し色をつけました。

無線で押しボタンとチャイムの距離は150メートルまで離せるので,介護連絡やビル内での連絡にも使えるかも。




2019年10月26日土曜日

ジョロキアはバングラデシュ原産



世界一辛い唐辛子「ジョロキア」ですが,バングラデシュ原産と聞いてアレと思って調べて見ました。

唐辛子の原産は,中南米のはず。

「唐辛子」と日本で呼ぶのは,「唐」すなわち中国からきたものと思うかもしれませんが,当時の日本にとって窓口は中国でしたので「唐」になったわけで,原産は中南米で中国を経由して入ってきただけです。

バングラデシュ原産ということですが,多分中南米のものが,バングラデシュに来て栽培中に変異していったのではないでしょうか。

世界一辛いということですが,ハバネロのほぼ2倍。辛さの尺度は,水で希釈していって辛さがわからなくなるところまでの希釈率で表現し,スコビル値という単位で表せます。

通常の鷹の爪で,スコビル値は1-4万くらい。「ジョロキア」は100万くらいになります。

実は,ジョロキアが世界一というのは過去のことで,どんどん品種改良が進んで,現在は「ペッパーX」が世界一になり,300万の値が出ています。

乾燥粉末も市販されていますが,このくらい辛いと,皮膚についただけでも危険で,粉末瓶の穴からふりかける普通のやり方は,空気中に飛散させるので目に入ったらとても危険です。

バングラデシュ人から直接聞いた話では,料理は辛いほど美味しいのだそうです。



2019年10月25日金曜日

口を大きく開けるだけで誤嚥・肺炎対策



NHK「ガッテン」からのメモです。

日本人の死因は,癌、心疾患,そして肺炎の順です。

肺炎で亡くなるのはほとんどが高齢者で、その中でも誤嚥性肺炎による死亡が70-80%以上占めます。

高齢者は,飲み込む力や気管の異物を追い出す力が衰えてくるため、誤嚥を起こしやすく、誤嚥性肺炎にかかりやすくなります。

ところが,飲み込む力は案外若い時から弱い人もいて,食べ物を飲み込みにくかったり,ツバを飲み込めないためカラオケで1曲全部を歌えないということも起こってきます。

口を開けるときには、舌骨上筋群という筋肉を使います。この筋肉は、食べ物を飲み込むときに気道を塞いで,食道そして胃に導きます。この筋肉が弱くなると気道が塞がらないため,誤嚥が起こるというわけです。

舌骨上筋群は,スマホばかり見て頭を下げていても硬くなるので,誤嚥を起こしやすくなます。

この舌骨上筋群を鍛えることで,誤嚥対策ができます。

さて,どのように鍛えるかですが,本気にしっかり大きく口を開けて10秒維持します。これにより,舌骨上筋群を鍛えることができるそうです。

この口開けを一日5回,2週間から1ヶ月続けることで,かなり改善するそうです。



2019年10月24日木曜日

老眼が改善する簡単な方法



老眼は,老化のため水晶体の弾力性が弱くなり,かつ水晶体自体が薄くなって,近いものを見るとき網膜にピントが合わず,ぼやけて見えること。

凸レンズの老眼鏡をかけることで,網膜にピントを合わせればはっきり見えるようになります。老眼は加齢が進むと進行するので,だんだん分厚い凸レンズの老眼鏡が必要になってきます。

「モノを見る」のは,網膜に映った像が視神経で脳まで伝達され,脳で処理される結果です。網膜に映った像がそのまま脳で画像化されるのではなく,様々な補正が行われます。

網膜には盲点と呼ばれる光を感じない場所があります。下の図の2点のうち右側の点を片目で見ながら,距離を変えていくと左の点が見えないところが出てきます。ここが盲点です。

(点の間が6センチくらい離れるようにしてください。小さなモニターで難しければ,ノートに描いて見てください)





次に下の図のように,左の点を通る縦線を引いて,同じように右側の点を片目で見ながら,距離を変えていきます。この場合,左の点は盲点のところで見えなくなって縦線の中央が欠けるはずですね。



ところが,距離を変えていっても,縦線は欠けることはありません。

それは,脳でこの欠けた部分を補って見てしまうからです。

このように眼球で見た像は脳で補正されるわけです。この脳での補正の働きを鍛えれば,眼球でぼやけて見える像も脳では鮮明に見えるようにできるかもしれません。

この原理で,ぼやけた像を見て脳を鍛えようというのが,「ガボール・パッチ」トレーニング。

ホログラフィーの発明で,ノーベル物理学賞を受賞したイギリスの物理学者デニス・ガボールが考案したぼけた縞模様が「ガボール・パッチ」。

下の模様のうち同じものを選ぶという単純な訓練で,脳を鍛えることで,老眼が改善するというわけです。

ぼやけたものを見るだけなので,何も「ガボール・パッチ」を使わなくても,老眼鏡無しでぼやけたものを頑張って見るだけでも同じ効果があるではないでしょうか。




2019年10月23日水曜日

シマウマ模様でウシのストレス軽減



下の写真は,黒毛和牛に,シマウマのように白い縞模様をペイントしたところ。

ペイントは,人の顔にも使われる、体への影響がないという白いスプレーで行なっています。

実は,愛知県農業総合試験場と京都大学の実験です。

以前に,科学雑誌「ネイチャー」に,シマウマのしま模様にはサシバエを寄せつけない効果があるとの論文が掲載されました。

アブやサシバエなどの吸血昆虫は、シマウマだけでなくウシにもやってきて,ストレスを与えたり,牛白血病などの病気を媒介するとのこと。

そこで,愛知県農業総合試験場では,黒毛和牛に,シマウマのように白い縞模様をペイントして,ペイントしていないウシと虫の取り付き具合を比較しました。

その結果,虫の取り付きが半分になり,虫を追い払おうと忌避行動も25%に減ったとのこと。ウシへのストレス軽減には十分効果があるようです。

蚊などにも効かないのでしょうか?それなら虫に刺されにくい,縞模様のTシャツなんかもできるかも。

2019年10月21日月曜日

ラグビーW杯,日本ここまで来たな。



ラグビーW杯,準々決勝、日本は南アフリカに1トライも取れずに完敗し,3対24となって,初めてのベスト4はならなかったですね。

日本チームの試合があるごとに盛り上がり,優勝候補の一角、世界4位の南アフリカと当たったわけですが,相手は体力,技術共にだいぶ格上でしたね。

ただ,日本のラグビーのレベルが,ここまで来たなという感想です。

サッカーと違って,体をぶつけ合い,スクラムでパワー勝負になるので,相撲と同じで観戦している方も力が入ってしまいます。

今回で,だいぶラグビーファンが増えるのではないでしょうか。ラグビーをやりたいという子供が増えれば,将来の日本チームは楽しみ。

来年の東京オリンピックでの活躍を期待したいです。


2019年10月17日木曜日

コストコフードコート新アイテム、ベーカリー、デリ,お菓子 201910



いつもコストコに行くと,各コーナーで新メニューはないかと気になります。フードコートからチェックです。




新商品のラベルがソフトクリームのところにありました。マロンソフトクリームです。マロンと聞いたら,注文しないわけにはいきません。














ボリュームが大きいので二人で分けるのが正解。ちょっとマロン味不足。コストコのソフトクリームはソフトというよりアイスクリーム。240円です。☆☆☆★★













ピザは,普通のチーズピザの代わりに,以前もあったクアトロフォルマッジ(4種のチーズ)になっています。1スライスで,300円。
☆☆☆☆☆













エグゼクティブ会員にナルト,オリジナルクーラーバッグをプレゼント。

















ハローウインバージョンのパンプキンパイ。季節の味でしょう。1,398円。☆☆☆★★















カスタードクリームが入った巨大シュークリーム。ミルクの割合が多く,途中で飽きるかも。大食らいの人にはちょうどいいかも。6つ,899円。☆☆★★★














多分,新発売です。クロワッサン風の形をしているが,クロワッサン生地ではない。名前は「しおパン」。8個入り,580円。
☆☆☆★★













パンオショコラサヴール。16個入り。848円。美味しさは間違いないですが,我が家には数が多すぎ。☆☆☆★★


売っていれば購入するのがトルタとプレッツエルバンズなんですが,最近見かけません。











チェバッタロール 4x5=20個入り 598円が本日は498円。さらにガソリンレシートで398円。買うしかない。半焼きなので,オーブンで焼いて,おうちで焼き立てが食べられる。室温保存で1ヶ月大丈夫。フランス産。
☆☆☆☆★












ハロウィンの時の,コストコの名物。大きな入れ物に,たくさんのプレッツエルの小袋がいっぱい入っています。たくさんの人がいるところに差し入れするには便利。1,088円。












プレッツエルとクラッカーが1.5キロもプラ容器に入ったCocktail Mix。映画を見ながらどうぞ。なぜかフランス産。1,238円。














Belgian Things
アーモンド&ココナッツのスライスがのったビターチョコ板。チョコ好きにはおすすめ。
1,180円。☆☆☆☆★













最近のコストコのポテチではこれが一番。ヒマラヤ塩が効いています。カークランドシグニチュアーです。680円。☆☆☆☆☆















これはリピート繰り返しているもの。干しマンゴーですが,つまみにもバッチリ。「くだもの屋産のしっとりジューシーマンゴー」。たっぷり入って,1,348円。☆☆☆☆☆














毎年変わるハロウィンのディスプレーですが,この大きな人形も売っています。
















すでにクリスマスアイテムもディスプレーされています。
















コストコのなまサーモンの切り身は有名ですが,本当はチリ産,冷凍の塩処理サーモンの方が値段もお安く美味しいです。124円/100g。☆☆☆☆☆














コストコのぶっといアスパラガスはお買い得の一品で,我が家のリピート品です。この時期はオーストラリア産でカンガルーの絵があります。1束,399円。☆☆☆☆☆

2019年10月16日水曜日

日田焼きそばが美味しい!



「日田焼きそば」は,大分県日田市の名物焼きそば。

普通の焼きそばと違って、ソース味は少なめ,もやしが多めで、細切りの豚肉が特徴。少し焦がし気味で香ばしく、麺のパリッとした食感も美味しさのうち。

「日田焼きそば」の発祥は,「想夫恋(そふれん)」というお店で,九州にはチェーン店が広がっています。

日田市に行くと,「日田焼きそば」を出すお店がいっぱいあります。今回は,日田駅のそばにある「大学軒」に行ってきました。

入るのを少しためらうかなり昭和な小さなお店。「日田焼きそば」を注文。1口食べて,見直します。口の中に,麺のパリッとした食感と旨味がやってきます。

一緒についてくるのが白いスープ。白味噌のみそ汁かと思いつつ,飲んでみると旨味十分。このお店はラーメンもやっていて,豚骨スープでした。チャーシュの切れ端が入っていて,満足の一杯。

ごちそうさまでした。

2019年10月15日火曜日

「ゴルフパートナー」のロゴマーク変更の意味?



今年の春,近くにあるゴルフ専門チェーン店「ゴルフパートナー」の看板が突然変更しました。

以前のは,ゲゲゲの鬼太郎の「目玉おやじ」ならぬ,ゴルフボールを頭にしたキャラがゴルフ道具を持って走っているようなロゴマークでした(↓)。

墨の太い筆で書いたようなラインで書かれていて,決して綺麗とは言えず,少し気味悪いところもあったのですが,長年見ているうちにそれなりに印象あるというかインパクトがありました。

新しい看板は,フラットな黄色の背景に,ゴルフのカップとフラッグのシンプルなデザインとGolf Partnerの文字だけ(↓)。

どうしてロゴマークを変更したのかを調べてみると,

「中古クラブ専門店」として創業して20年目を迎えたが,今は中古だけでなく最新モデルも扱っているにもかかわらず,統計では中古店と思われているらしい。

そこで,イメージの刷新を考えて,新ロゴマークに変更したとのこと。

気持ちはわかりますが,新しいロゴマークはどこにでもあるもので,前のロゴマークほどのインパクトがなくなって残念。

20年の歴史を背負った見慣れたロゴマークはやっぱり重たいものなんですが。。



2019年10月14日月曜日

これは新しい:ラムビンダルカレー



コストコで,何気なく購入したカレーペースト「印度の味」のご紹介ですが,これが全く新しいカレーの世界を広げます。

インドのゴア州の名物カレーで「ビンダルカレー」といいます。

「ビンダル」の由来は,元々ポルトガル料理「カルネ・デ・ヴィーニャ・ダリョス」という,豚肉とジャガイモをにんにく,白ワイン,ローリエなどで味付け,オリーブオイルで炒めたもので,カレーとは全く異なるもの。

これが,インドでカレーに変わります。目の覚めるようなスパイスに加えて,トマト味と酸味が特徴。酸味のあるカレーは初めてです。

作り方は,ラム肉を炒めて,水を加えて圧力鍋で煮たのち,カレーペースト「印度の味」を加え,人参と玉ねぎを入れて煮込んで終了。

パッケージには,激辛と書いてありますが,辛さは普通レベルです。酸っぱいカレーは,タイカレーと日本のカレーの違いぐらい異なる新しいカテゴリーのカレーです。


2019年10月13日日曜日

ラグビーW杯:日本決勝トーナメント進出!



ラグビーW杯,日本対スコットランド,ベストエイト決勝トーナメント進出をかけた戦い。

前半を日本3トライ,スコットランド1トライで,21対7。

後半すぐに日本1トライするが,スコットランドが2トライで戻した。

最後まで手に汗握る戦いだったが,勝利。

結果予選4連勝で決勝トーナメント進出を決めました。相手は南アフリカ。

素晴らしい。おめでとう!!!!


2019年10月12日土曜日

台風19号の移動の様子 2019



台風19号の移動の様子です。


10月10日19時2分
915hPa


















10月11日18時12分
925hPa















10月12日19時4分 伊豆半島に上陸
955hPa

2019年10月11日金曜日

もう直ぐやってくる台風19号はかなりアブナイ



もうすぐやって来る台風19号「ハギビス」は、最大級カテゴリー5の台風になっています。

「ハギビス」は、フィリピンのタガログ語で「スピード」という意味。

大気の動きのマップを見ると(↓)、かなり巨大。列島全体が入る大きさ。台風の目がくっきりしていて力強さを感じます。

昨日,中心付近の最大風速55メートル、中心気圧915hPaだったのが,少しは弱りましたがまだ925hPa。ちなみに,2005年,米国に大被害を与えたハリケーン・カトリーナが920hPaで米国の歴代4位。

仮に925hPaで日本に上陸した場合、過去の記録1位となります。ちなみに,2005年,米国に大被害を与えたハリケーン・カトリーナが920hPaで米国の歴代4位。

日本で,これまで上陸時の中心気圧が低かったのは,第2室戸台風(1961年)が925hPa,伊勢湾台風(1959年)が929hPa,台風13号(1993年)930hPa。

かなり巨大なので、台風のコースにあたる所だけでなく、かなり離れた所も含めて広い範囲で風が急激に強まるとのこと。

被害が出ないことを祈っています。


2019年10月10日木曜日

明太子の福さ屋CMのおばあさんとマイク



辛子めんたいの福さ屋のCM,たまたま最近やっているのを見たのですが,だいぶ前から同じCMですね。

他の時間にあるか知りませんが,「開運!なんでも鑑定団」の間のCMで見ました。

外人のマイクとおばあさんの会話:(いくつかバージョンがある)


マイク「いい仕事してますね」
おばあさん「どうぞ」
マイク「おいしいですか?」
おばあさん「このうまさは食べんと分からん、分からん」
2人「ん〜。味がピシャッと、ついと〜〜」
「ピシャッとまるさがついとう辛子めんたいの福さ屋が、これまたピシャッと9時をお知らせします」「3、2、1、ピシャッ」

なかなかインパクトのあるCMです。調べて見ると,CMがスタートしたのは28年前のこと。

おばあさんは,さすがにCMと同じ姿ではいないでしょうね。ネットに情報はあまりないですが,若尾延子さんという方で,NHK朝の連続テレビ小説「ぴあの」に出演したそうです。

外人のマイクの方は,4年目くらいに交代があったみたいなのですが,まったく気づきませんでしたね。

YouTubeのCMムービーを載せておきます。



2019年10月9日水曜日

My favorite :小石原焼 「飛び鉋」模様



うちで気に入って使っている食器に,小石原(こいしわら)焼があります。

小石原焼は,福岡県朝倉郡東峰村というところで焼かれている焼き物で,ここには50軒くらいの窯元が並びます。

有田焼のようなカラフルさはなく,備前のように重たさもなく,地味なんですが,日頃の生活で使うのに,落ち着いたところが気に入っています。

特に,小石原焼といえば,飛び鉋(かんな)と呼ぶ点々の幾何学的文様が,品のある雰囲気で料理を引き立てうまく合います。

年に1回ほどですが,出かけて行って,気に入ったものを買っています。


2019年10月7日月曜日

ザクロ収穫2019



うちの庭のザクロの実がだいぶ大きくなったので,様子をみるため一部を収穫しました。

中の実が充実して果実の先端が開いたら、食べごろになります。

「ザクロ」の漢字は、「石榴」や「柘榴」と書きますが、実際かなり硬く、手で2つに割るのに苦労します。

内部には、たくさんのルビー色の粒が見えますが、これがタネで、タネの周りの果肉部を食べます。甘酸っぱい味で、アセロラに似ています。

果実を開いてみると,まだタネは十分赤くなっていないようで,もうしばらくしてから収穫します。

2019年10月6日日曜日

5%ポイント還元:ホームセンター編



消費税増税で10%になりましたが,その緩和策がキャッシュレス決済でのポイント還元で,最大5%です。実施期間は,2020年6月までの9か月間です。

この期間は,うまく対処すれば消費税増税分,またはそれ以上お得になります。

どのお店でも還元があるわけではなく,対象店舗がわかりづらいのが難点。

ポイント還元をやっているお店を見つけるためのアプリがあるのですが,多くの人がアクセスしているのか,繋がらず使えません。結局,いちいちネットで調べるしかないです。

前に,近くのスーパー,ファストフードやコンビニの情報について書きました。お店によってポイント還元をやっていないところもあったり,2%にしかならないところもあるので,見極めが大事です。

その時は,ホームセンターについては調べなかったので,情報を追加しておきます。

ホームセンターで,キャッシュレス決済でのポイント還元をやっているのは,調べた限りコメリとグッデイだけみたいで,5%還元できます。

ただし,コメリは,コメリカード,コメリアクアカードでの支払いでのみ5%還元。

残念ながら,ニトリ,コーナン,ナフコ,ダイキ,ジュンテンドー,カインズでは,ポイント還元はやっていないようです。

お店ごとで独自のポイントを発行していて,また5倍デーなどもやっているので,懐に入らないポイント還元制度は,会社側から見れば面倒なのかもしれません。



2019年10月4日金曜日

萩の中華料理店「旺鑫閣」



萩美術館でやっている「平木コレクション にゃんとも猫だらけ」展に行った時に,ランチで中華料理店に入りました。

美術館から遠くないところに,ショッピングセンター「アトラス萩」があるのですが,同じ敷地内にある「旺鑫閣(オウキンカク)」に行ってきました。

店名にある「鑫」ですが,「金」が3つある中国語の文字で「オウキン」と呼ぶみたいです。1つの「金」よりはずいぶん立派ですね。

中華料理のレストランに来たなという店内の内装で,奥の厨房でフライパンを振る音が聞こえてきます。

台湾ラーメンがメニューにあったので,もしかしたら台湾料理がメインなのかもしれませんが,中華料理らしくメニューは豊富です。

中華料理はメニュー数が多いのに出来上がるが早いのには,いつも感心します。料理人は全てのレシピーを覚えておかないといけないのですから。

ニンニクチャーハン,麻婆豆腐,五目ビーフンを注文しましたが,どれもボリュームもあってオススメです。麻婆豆腐に甜麺醤が入っていないタイプで,辛さも選べます。

萩に行くと,いつも魚料理になるのですが,時には中華も良いものです。


中華料理店 旺鑫閣
住所:〒758-0042 山口県萩市土原1区464
TEL:0838-26-6666
営業時間:昼:11:00~14:00、夜:17:00~22:00
HPは (ココ



2019年10月3日木曜日

キャッシュレス決済「消費者還元5%」でお得に!



消費税が10%に増税になりましたが,同時に始まるのが、キャッシュレス決済でのポイント還元策です。

増税後の消費の落ち込みを抑制するとともに、現金を使わないキャッシュレス決済を広めるのがねらい。実施期間は,2020年6月までの9か月間です。

中・小規模事業者については購入額の5%,コンビニや外食チェーン、ガソリンスタンドなどの大手チェーンのフランチャイズの店舗では2%です。ココ壱番屋や王将も2%です。

どのお店でも還元があるわけではなく,対象店舗がわかりづらいのが難点。

うちの近くだと,コープやまぐちでは、「ここカード」と「クレジットカード」での支払い時に5%還元のポイントが付いてきます。

考えてみると,皆さん増税前にトイレットペーパーなど大量買していましたが,10月以降に5%還元で購入する方がお得だったのではないでしょうか。

マックスバリュー,ゆめタウン,トライアル,コストコは大手チェーンですが,ポイント還元はないようです。

楽天やAmazonのようなネットショップは,なぜか5%還元。(よく調べてみると,出品している中小のショップの扱う商品の場合です)

ポイント還元をやっているところとそうでないところを見分けるためのアプリがあるそうですが,ネットが繋がらず使えません。結局,いちいちネットで調べるしかなさそう。

調べたところでは,

ファストフード店はややこしく,サブウェイは5%,ロッテリア,マクドナルドは2%,モスバーガー,ケンタッキーフライドチキン,吉野家,すき家,松屋は還元なし。

もし,お近くの全国規模でないレストランやラーメン店で,ポイント還元に登録していれば,消費税10%ですが,5%割引になるので,かなりお得。(目印は,下の赤いマーク)

うまく使えば,9か月間は消費税増税分よりお得な買い物やお食事ができそうですね。





広島ブログ