2015年11月28日土曜日

人気の別府明礬(みょうばん)温泉に行ってきた

人気の別府明礬(みょうばん)温泉に行ってきた。別府の温泉は、別府八湯と言われるぐらい様々な泉質の温泉が集合している。典型的なのは「地獄めぐり」で、ほぼ同じ場所に様々な泉質の湯が湧き出ている。

明礬温泉で泊まったのは、「ホテルさわやかハートピア明礬」で、元々は「厚生年金ハートピア別府」という公共の施設だったもの。内湯は透明の炭酸泉。外にある露天風呂は白濁した硫黄泉で、大きくないが泉質はすばらしい。

隠し戸があって、そこをくぐると露天になっている。ここは外湯になっているので、宿泊しなくてもお湯に入ることができる。

すぐそばには、わらぶきでできた「湯の花小屋」がたくさんあった。小屋の中に青粘土を敷き詰め、粘土の間から成長してきた結晶を集めて、湯の花やミョウバンを採集する。ミョウバンは、江戸時代は幕府の専売品になり、薬、火薬、染め物に使われた。

お土産店もいくつかあり、おススメは地獄プリン。絶品でした。

湯の花は安く売っていたので、袋に入った分を買った。後日、自宅の風呂で使ってみると、ほのかに硫黄の匂いがする少し白濁したお湯になった。しっかり暖まるお湯になった。


勝手な温泉評価:★★★★☆

泉 質:カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・硫黄泉・炭酸水素塩泉、pH6.5
泉 温:源泉57.3℃

<効能>
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢 性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、 慢性皮膚病、動脈硬化症 など

ホテルさわやかハートピア明礬
〒874-0843 大分県別府市大字鶴見1190番地の1
TEL:0977-66-1321(代) FAX:0977-67-4844
URL http://www.sawayaka-hotel.jp



 外湯の1つ。隠し戸が開いているのが見える。



隠し戸を開けると外は露天になっている。
















湯の花小屋





小屋の中の湯の花

2015年11月27日金曜日

初めて大分のアフリカンサファリに行ってきた

動物好きのHobenさんですが、前々から行きたいと思っていて今だに行っていなかったのが大分のアフリカンサファリ。今回初めて行ってみた。

アフリカンサファリは、大分県宇佐市安心院町にある。車で行くと、ゲートで大人1人当たり2500円と、知ってはいたが高い料金を支払う。クレジットカードで支払うと、200円引きになるのは大きい。

自分の車でサファリの中に入る場合と、ジャングルバスという檻の中に人が入るバスに乗る場合を選べる。ジャングルバスは人気があって、当日券が買えない場合もあり、ネットから予約できる(ココ)。この場合は、駐車場に止めて、バスに乗る。バスに乗るには、別途1,100円料金を支払う必要がある。

ジャングルバスに乗るメリットは、バスは動物の寄って来るスポットに順番に止まり、動物が集まってくるようになっていて、ライオンやゾウなどにエサをやることができる。

今回は、自家用車で入ることにしたのだが、この場合、案内してくれるDVDタブレットを貸してくれる(600円必要)。

動物を間近に見れるのは迫力十分。ライオン、サイなど今どきたくさんがいるのを見る機会はないので見がい十分。他の動物もいっぱいいる。

サファリ以外に、園内には触れる動物達がたくさんいる。ウサギからはじまって、ポニー、カンガルー、カピパラ、サル、モルモットなど。犬とねこも抱っこできる場所もある。子供さんを連れて行けば一日時間がつぶせるのではないでしょうか。



ジャングルバスの中に人がいます。

これだけたくさんで多種の動物が同じ場所で見れるのは他ではないでしょう。












アカカンガルーに触れますが、明らかに嫌がられています。

2015年11月26日木曜日

レイコップで殺菌はできない

昨年からブレークしているレイコップ。エイのような形をしている紫外線つきの布団専用のクリーナーだ(↓)。電気量販店に行くと、目立つところに置いてあり、新しい電化製品のカテゴリーを確立した感がある。最近、TVのCMで布団を除菌99.9%と宣伝しはじめた。

このCMを見た人は、ファブリーズがあるので、3~4万円もするクリーナーが必要かしら?と思うかもしれない。

以前にもこのBlogで書いたが(ココ)、ファブリーズで除菌はできても、殺菌はできない。除菌というのは、細菌を減らすことだが、細菌は20分で倍に増えるので、もし99.9%
除菌しても5.3時間後には元に戻る計算になる。殺菌(完全に菌をなくす)できなければ意味がないのだ。

以前に、レイコップについてもこのBlogで書いたことがあるが(ココ)、そのころのレイコップの売りは主にダニ退治だった。ファブリーズと同じ理由で、レイコップの除菌99.9%も意味がない数字。紫外線は波長が短いので布団の繊維の奥まで届くことはないので、もともとこの数値も問題だ。

ただ、ファブリーズのようにスプレーで湿気を布団に与えるのは、細菌やダニが増えやすい環境にするのに対し、レイコップは紫外線だけでなく熱風を当てながら吸引するのでダニ退治、ダニの死骸除去にも優れているので、ハウスダストやダニアレルギーにならないメリットは大きい。

一日の3分の1を布団と過ごすので、布団のケアーは大事。日光の下で時々干せば、レイコップは要らないが、これが大変な人には便利かも。


レイコップ

2015年11月25日水曜日

知らなかった:食物繊維や野菜で太る

野菜は食物繊維が多く、いくら食べても太ることはないと思っていませんか?草食性動物であるウシは草だけ食べて太るように、実は、雑食性の人も野菜で太ることが分かってきています。

以前のカロリー表では、野菜のカロリーはゼロだったが、現在は数値がついている。たとえば、

ごぼう 58  kcal
パセリ 44  kcal
ブロッコリー 27  kcal
キャベツ 23  kcal
ほうれん草 25  kcal
アスパラガス(グリーン) 24  kcal
トマト 19  kcal
サニーレタス 16  kcal
きゅうり 14  kcal

そういえば、どの食べ物の袋にも成分表が付いているが、その中で「炭水化物」というのは、「糖質」と「食物繊維」の合算のカロリーで書かれている。

ウシが草を食べて栄養になるのは、胃や腸内の細菌が細胞壁を溶かして、ブドウ糖にすることができるため。同じように人の腸内細菌も野菜の食物繊維(細胞壁成分)を溶かして、ブドウ糖に変える。

というわけで、野菜も過度に食べると、しっかりカロリーをとってしまう。

実は、もっとカロリーが高い野菜もある。「根菜類」で、ジャガイモ・サトイモ・レンコン・ゴボウ・サツマイモ・ヤマイモなど。これらは、デンプンを多く含むので、カロリーは高い。

食物繊維の中には難容性の繊維も多く含まれるので、便秘などには有効だが、食物繊維の摂取は一日20gが適当量といわれている。

過剰に摂取すると、下痢を引き起こす。また、食物繊維には、カルシウム、亜鉛、鉄などを吸着する性質があるので、ミネラル不足になることがある。特に、幼児や成長期の子供、高齢者は注意が必要。

野菜ジュース、食物繊維入りの飲料やサプリは食物繊維を簡単にとれそうだが、これらは過剰摂取する可能性があるので、できれば食事で野菜をとるのにこしたことはない。

関連記事:野菜ジュースは野菜摂取の代わりになるか?(以前のBlog ココ


野菜1





2015年11月24日火曜日

中古車販売店で安くすませるワザ

最近、乗っている車がだいぶ調子悪くなって、新しい車(中古)を購入したのだが、そのいきさつでどれだけ安くすませるかのノウハウが少しは見えたので、お役に立てばとメモしておきます。新車購入にも当てはまるので、ぜひ参考にしてください。

今回の中古車選びは、ネットの有名販売店で、気に入った車を選ぶ所から始まった。今どきは、車の年式、装備などがすべて査定されていて、リーズナブルな値段になっている。このため、本体価格を値切ってみても、まず値切れなかった。

見積もりを見ると、本体価格以外に、車両登録費、自動車税、自動車取得税、自動車重量税、消費税、自動車リサイクル料金、車検整備費用、納車費用などが加算されている。今回、販売店のやりとりで、安くなったところから説明する。

1.  車両登録費、車庫証明は自分で簡単にできる。これを頼むと、何万円も請求される。

2. 車検残のある中古車には車検整備費用は不要。 ところが、今回車を点検するということで、4万円ほど請求された。実際に何をするのか点検項目を確認した方がよい。

3. 自分で販売店に車を取りに行けば、納車費用は不要。

4. 〇〇安心保障といって、たとえば10年間保障という契約に入るよう勧められるが、契約では同時に車検はこの販売店で行なう条件になっていて、よっぽどのことがない限り、販売店が得をするようにできている。基本的についている1年間の保障の間に車の欠陥は直してもらうだけで十分。

5. 下取り車について。下取りが0円どころか、廃車費用が2万円加算されていた!まだまだ動く車なので、ネットで調べてみると査定するサイトがあって、そこに出してみると、3万円で売れるではないか!中古車販売店が、もし(まずまちがいなく)この車を廃車にせずに売れば、もっとよい値段で売れるはず。ということは、販売店は売り手と買い手両方から荒稼ぎをしていることになる。

他の注意点を下にまとめた。

自動車税:前オーナーがすでに納税済みの場合は、新ユーザーが年度末までの未経過分を支払うのが一般的。もし請求されていたらそれが「未経過分の相当額」という扱いなのか確認。

自動車取得税:中古車の場合、ほとんどかからないのがメリット。

自動車重量税:車検残がある場合は請求されることはない。

消費税:中古車を購入する場合、車両本体価格と販売店手数料に消費税がかかる。しかし、税金や法定預かり費用、自賠責保険には消費税はかからない。

自動車リサイクル料金:自動車リサイクル料金が車両本体価格に含まれているのか確認しよう。

以上、車購入の際に参考にしてください。(個人的な勘違いも混じっているかもしれないことを最後に付け加えます)




広島ブログ