2020年2月29日土曜日

新型コロナで東京オリンピックどうなる?



今日は東北で新型コロナの患者が初めて出ましたね。多分もう,どの県でも感染者はいるとみてよいでしょう。

中国の感染者と死者数をメモっていたものをグラフにしてみましたが(↓),終息を始めています。中国の場合,強制的に家から出ないように指示したのが効いたみたいです。

日本でも,子供に感染が始まって,慌てて学校を休校にして,多くの人が集まるイベントも取りやめになりましたが,感染拡大を完全に止めるのはすでに難しいでしょう。

県別にみると,北海道の患者が圧倒的に多いですが,これは中国人観光客がたくさん来たから。今になって考えてみれば,春節で中国人がたくさん日本に入ってきたのが原因で,あの時に中国人の入国を止めていればよかったと思います。

また,ダイヤモンドプリンセスのクルーズ船の患者をさらに我慢してもらって長期に隔離していれば,ほぼ新型コロナの日本での感染流入は防げたでしょう。

65歳以上の高齢の方の死亡率2.2%と高いようですが,これは同年齢のインフルエンザの2.4%と変わらないかそれ以下なので,特別に恐れることはないでしょう。

ただ,高齢の方にとってはやはり脅威なので,感染しないよう人混みには行かないようにする必要があります。特に,80歳を超える方の場合,さらに致死率が上がるので,注意が必要です。

一方,子供の場合,感染しても症状は風邪程度と軽く,その結果人にも移しやすくなるので,感染拡大を防ぐには学校休校は有効でしょう。今の時点で感染がない県まで休校にするのは,ちょっとやり過ぎですが。

コロナウイルスによる感染は,気温が暖かくなるとなくなるのが普通ですが,季節が夏の南米やオーストラリアでも感染者が広がっているので,東京オリンピックはかなり危ないかも。




2020年2月27日木曜日

「東天閣」の「焼きそば」



もう長い間リピートしている中華料理店の「東天閣」。どこかに「今年で48年を迎える」と書いてあったので,多分それ以上なんでしょう。

日本で四川料理の父として知られる,有名な陳建民(料理の鉄人,陳建一の父親)に師事したとどこかにありました。

山口道場門前の東はずれにあって,朱色の看板のあるお店です。

個人的には,常備してあるコンピューター関係の雑誌のマックファンを見るためもあって,月一で通っています。

メニューは大抵試しましたが,もう長い間「中華焼きそば」に溺れて,そればかり頼んでいます。塩加減が毎回少し違うのですが,それがわかるほど溺れています。


中華料理店「東天閣」
所在地〒753-0033 山口県山口市大市町3-6
電話番号083-922-3339
定休日:水曜日
営業時間
11:00-15:00 / 17:00-21:00
HPはココ




2020年2月18日火曜日

何処にも「マスク」が売っていない!



花粉のシーズンになって,マスクを求めてドラッグストアーに行ってみたら,棚に全くありませんでした(↓)。

知り合いに聞いてみると,どこに行っても売っていないそうです。

新型コロナウイルスの影響でしょうが,日本のボランティアが中国に多量のマスクを送って感謝されていたのは覚えていますが,日本で完全に無くなるのは想定外。

安い中国製のマスクも当然日本には入ってこないでしょうし。

今日のニュースで,病院の手術用のマスクが盗まれたとありましたが,これはかなり悪どい。手術できなくなったり遅れて死人が出れば,殺人罪です。

マスクの生産会社は特需でしょうが,なんとか量産して花粉症の人にも回るようにしてほしいものです。


2020年2月17日月曜日

悲報:アサヒテングストン・スキー場,閉鎖!



突然寒くなって,この冬最初の雪になりましたね。

今年は中国地方のスキー場でも雪がほとんどなく,人工降雪機がないところは全く開設することができないでいます。

よくお世話になっている島根県のスキー場のアサヒテングストンのHPを今日見ると(ココ),

「株式会社ユートピア・マウンテンリゾートは、昨今の積雪量減少等により、今後自己破産をせざるを得ない」

とあり,閉鎖になるようです。

これまでにも,スノーパーク寒曵山,ホワイトバレー松原などが閉鎖されてきていますが,アサヒテングストンはロングコースもあり,閉鎖されるとかなりショック。

私には能力がないですが,なんとか,スキー場を買い取って再建するところが現れてほしいものです。

皮肉なことに閉鎖が発表された日に,雪が降るなんて。。


2020年2月16日日曜日

新型コロナは怖くない



先日、新型コロナウイルス感染症の正式名称が「COVID-19(coronavirus disease 2019)」(コビッド19)に決まりました。そして,世界の感染者数は6万人を超えました。まだ全く終息しているようには見えません。

日本人の感染者は,338人。死者1名。

日本国内のいくつかの地域で,中国人との接触がなく,感染経路の追跡ができない感染者が出てきたので,すでに街中に広がっている可能性を考えた方がよいでしょう。

封じ込めは,失敗したと言えます。WHOがヒトからヒトに感染することはないと最初に間違ったことを発表して警報発令を遅らせたのが原因で,それを日本が間に受け,初動が遅れたのが問題。

そもそも病院に行っても,医者が新型コロナに感染しているかどうか判断できないので,感染していても,中国人との接触や深刻な肺炎になっていなければ,風邪と判断されるでしょう。

今の所,感染を確認するのは,PCRという方法でウイルスの遺伝子を調べるしかないので,通常の病院ではできません。検査能力は日本全体で1日1,000件くらいとのことなので,早急に,どこの病院でも使える,抗体を使った検査キットを作る必要があります。

昨日は,タクシーの運転手や屋形船の人,病院の医者など,多くの人に接する職業の人が感染していましたが,今の所,子供への感染はありません。

子供に感染が見られることが,「市中感染」の完全な指標になるでしょう。というのは,学校や塾などを通じて確実に広がっていることを意味するからです。

中国のニュースで,エレベーターのボタンから感染するというので,ドアの前に爪楊枝がいっぱいスチロール板に刺してあって(↓),ボタンを爪楊枝で押し,使った爪楊枝は捨てるそうです。

感染しないようにするのは,インフルやノロウイルスと同じで,手洗いとうがいを励行すること。ウイルスは,口,鼻,目から侵入するので,手洗いに加えて,石鹸で顔を洗うことがよいでしょう。

現在までの様子を見ている限り,新型コロナに感染しても多くは普通の風邪程度で終わるようです。インフルエンザでも肺炎になる人や亡くなる人もいます。

新型コロナの致死率は2%と高いですが,この中国のデータは,優れた栄養状態で健康な日本人で当てはまらないでしょう。

マスコミが必要以上に煽っていてよくないですが,本当は「新型コロナは怖くない」と思います。致死にならない毒蛇や蜂に噛まれてパニックになって死ぬ人がいますが,感染して動揺してパニックになるのが一番問題です。

大事なのは,感染したときの心の対処を今から考えることだと思います。



広島ブログ