毎年夏場,陽がよく当たる家の南側に「緑のカーテン」を作っています。
ただ緑だけでなく,収穫できるものがよいということで,今年はゴーヤー,雲南百薬,マクワウリの3種。
ゴーヤーはゴーヤーチャンプルーにします。マクワウリは,甘い種類を選んであります。
雲南百薬(うんなんひゃくやく)というのは、ツルムラサキ科のつる性の多年草で、「オカワカメ」とも呼ばれています。沖縄では一般的な野菜として売られています。
雲南百薬は肉厚の葉で(↓)、10秒程度湯通しして、ポン酢にラー油を少々いれていただきます。ぬるとしたワカメのような食感があって、いくらでも食べれます(↓↓)。
ゴーヤーは,まだ暑い9月中旬になると枯れてしまうので,「緑のカーテン」としてはよくないのですが,雲南百薬は10月末まで緑を保ってくれるので,おススメです。