2020年1月31日金曜日

ガッテン:第2便秘解消食品



少し前のNHKガッテンのメモです。

腸内細菌を元気にし、便秘改善の効果も期待できるとして、いま注目されているのが,「レジスタントスターチ」。「難消化性でんぷん」です。

血中のコレステロールや中性脂肪を減らす効果や、血糖値をコントロールする作用も期待できるとのこと。

「レジスタントスターチ」がたっぷり含まれている食材のひとつが「ナガイモ」。100gに16g含まれています。

ナガイモを毎日摂取すると,便秘改善効果が期待できることが確かめられました。

便秘解消によいと従来から言われているのは,野菜などに含まれるセルロース性の食物繊維。「レジスタントスターチ」はデンプンですが,消化しにくいので,エネルギーになりにくいので,大腸まで消化されずに残り食物繊維と同じような効果を持ちます。

加えて,レジスタントスターチ」は腸内細菌のエサになり,腸内環境を整えるとのこと。

そのため,「レジスタントスターチ」を多く含む「ナガイモ」は,第2便秘解消食品と呼ばれています。

「レジスタントスターチ」を多く含む食品としては,豆類,ジャガイモ,ソバなどもあり,炭水化物を避ける糖質制限ダイエットは,前にも書きましたが,問題がいっぱいあります。

便秘解消には,他にも以下が効果的。

  • 水分補給をしっかり行う
  • 乳酸菌、食物繊維が入った食べ物を摂取する
  • 適度な運動
  • お腹をマッサージして腸の動きを促す
  • 生活のリズムを整え、決まった時間にトイレに行くようにする


2020年1月29日水曜日

タイヤの溝の小石はどのくらいアブナイ?



車のタイヤに小石がはさまっているのをよく見かけます。確か,教習所では除くようにと習ったように思います。

タイヤ溝は道路表面とのグリップ力を作ることで,車を前に進めています。タイヤの溝に小石がはさまっていると,そのグリップ力が減少し走行に影響します。

バイクのように二輪だと,不安定さはさらに増し運転に支障が出てきます。

冬のスタッドレスのタイヤはノーマルタイヤより柔らかいので,小石が入りやすく,雪上でのせっかくのグリップ力が下がってきます。

溝にはさまった小石の大きさや形によっては,タイヤがパンクすることもあるでしょう。

実は,タイヤの溝にはさまった多くの小石は,走行中にタイヤの変形や遠心力ではがれていきます。

ただ,はがれる時に,かなりの速度で飛び出すので,自分の車や周りの車を傷つけることになったり,歩行者に怪我をさせることもあります。

飛び出した小石のパワーは大きく,車のフロントガラスが割れるくらいになります。

というわけで,できるだけタイヤの溝に挟まった小石は除くようにしましょう。


2020年1月28日火曜日

「チャンバラ」の深い意味?



もう「チャンバラ」と言っても,意味がわからない若い人も多いそうです。

「チャンバラ」映画や,漫才に「チャンバラトリオ」というのもありましたが,「チャンバラ」は,刀で斬り合う真似事をすることですね。

大正時代に生まれた新国劇が開発した「剣劇」,さらにその後に全盛期を迎える時代劇で,役者たちが斬り合う時に流れる音楽が「チャンチャンバラバラ」と聞こえ,「チャンバラ」になったみたいです。

昔の子供は,お面を被って,おもちゃの刀で「チャンバラ」をして遊んだワケです。

ところで,最近TV「チコちゃんに叱られる」での話ですが,時代劇の「時代」は,古いという意味ではなく,それまで映画は舞台演劇を撮影したものだったのが新しい形の映画になって「時代」を変えたという意味で「時代劇」だそうです。

「チャンバラ」は,現在はスポーツの一種になって、ルールや道具も決められた「スポーツチャンバラ」に進化し,「時代」を変えていくのでしょう。




2020年1月27日月曜日

コメダ珈琲長府店行ってきた



長府にあるコメダ珈琲に寄りました。

新しくできたのかと思って入ったのですが,あとで調べてみると2016年に開店していたようです。

コメダ珈琲は,どんどんお店を増やしているみたいで,以前にこのBlogでも紹介したように山口市内にも2年前くらいにできています。

調べてみると,山口県に9店,広島県14店,岡山県8店,島根県5店,鳥取県5店と,中国全県制覇していて,本場の愛知県には227店もあります。

スタバと違って,テーブルや椅子がゆったりしていて,長居も許される雰囲気がいいのでしょうね。また,建物がメルヘンチックなのも良い。

食後だったので,コーヒーとスイーツをセットで注文したら,2時まではそのセットはないと断れました。結局,コーヒーと名物のシロノワールを注文。

シロノワールは,ともかく巨大。直径16センチメートルの温かいデニッシュパンの上に大量のソフトクリームが載っていて、その上にサクランボがのっています。メープルシロッ
プをかけて食べます。590円。

ちなみに,午前11時までがモーニングサービスタイムで,飲み物を注文すると名物の小倉あんトーストなどが付いてきます。そして,11:30から午後2:00までがランチタイム。

コメダ珈琲を安くお得に利用するなら,コーヒーチケット(前売り回数券)がおすすめです。ただ,購入したお店でしか使えないのが,残念。


2020年1月26日日曜日

新野菜「カリフローレ」美味しいよ



我が家の食卓で初めての「カリフローレ」です。「カリフローレ」は,カリフラワーの仲間で、埼玉県のトキタ種苗が開発した日本生まれの野菜です。

カリフラワーとの違いは、ひとつの太い茎に花蕾がいくつもあるのではなく、たくさんの細い茎がブーケ状になっていてその先端に白い花蕾があります。ぱっと見は,カスミソウのようです。

カリフラワーでは,白い部分がぎっしりありますが,「カリフローレ」は,白い部分が疎です。

カリフラワーのように硬くなく,味に癖もありません。「カリフローレ」は,細いスティックセニョールやハナッコリーの白色版です。実際,「カリフローレ」の別名は,「スティックカリフラワー」です。

生でもいただけますが,茹でてマヨネーズでいただきました。天ぷらにしても美味しいかも。

2020年1月24日金曜日

TechMemo:Google検索サイトの背景を変える



Google検索サイトの画面は,シンプルで飽きますよね。

画面の背景を変えられないかと,調べてみると案外簡単でした。

ここからの話は,Google Chromeではできますが,他のブラウザ(Internet Explorer,safari、firefox)では使えません。他のブラウザの場合,背景を変えるソフトを入れないといけないみたいです。

Google Chromeでは,起動してGoogle検索サイトを出すと,画面の右下に鉛筆マークと「カスタマイズ」という文字があります。

クリックすると,「このページをカスタマイズ」というポップアップが出ます。

「風景」「テクスチャ」「暮らし」「地球」などのカテゴリーを選ぶと,複数の壁紙が出てきます。クリックで選ぶと,背景が変わります。

自分で撮った写真や描いた絵も背景に使えます。



2020年1月23日木曜日

恵方巻:今年の方角は? 2020年



まだ早いですが、もうすぐ節分(2月3日)。節分は、季節を分けるという意味で、その翌日が「立春」で、暦的には「春」ということになります。

「恵方巻き」は、節分にその年の縁起のよい方角(恵方)に向かって、丸かぶりで食べると縁起が良いととのこと。無言で、時には目をつぶって、願い事を思い浮かべて食べます。

今年の恵方は「東北東」。

ところで、この習慣、そんなに昔からなかった。

「恵方巻き」の名称は、1998年(平成10年)にセブン・イレブンが全国発売にあたり、商品名に採用したことによるらしい。それ以前は「丸かぶり寿司」などと呼ばれていて、 関西がもともと由来らしい。全国に広がったのは、コンビニやスーパーの企てらしい。

「恵方」の意味ですが、歳徳神(としとくじん)がいる方向のこと。歳徳神は、陰陽道で、その年の福徳を司る神のこと。恵方に向かって祈ったり食べるのは、この歳徳神に今年の吉をお願いしていることになる。

太巻きには、7種類の具材が使われており、商売繁盛や無病息災を願って七福神に因んだもので福を巻き込むという意味があるそうです。


恵方巻

2020年1月22日水曜日

冬場,暖房は20度が適切:ホント?



冬場に,エアコンなどを使用する場合の設定温度について、環境省で20度が推奨しています。

20度は,低すぎるように思います。普通の家庭でエアコンの平均的な暖房設定温度は23度といわれています。

環境省の推奨は,省エネしてほしいという発想からでしょうか?ところが,電気を使ってほしいはずの電気会社のHPで冬の設定温度を見ても(参考ココ),20度が推奨されています。

また,快適な睡眠には,15~21度が適温とされています。

エアコンで20度に設定しても,暖かい空気は上に上がるので,天井近くは20度になっていても,床近くの空気は冷たいままになります。

上にある暖かい空気を下に降ろし,部屋全体をかき混ぜるのが有効で,扇風機やサーキュレーターが便利です。

体感温度を上げるため、温度だけではなく湿度も大事です。冬のこの時期の室内湿度は30%と下がってしまします。この湿度では,体表からの水分の蒸発が起きやすく,体感温度を下げることになります。

湿度が低いと,唇や口内が乾燥して,風邪も引きやすくなります。また,静電気も起きやすくなります。

加湿器で,部屋の湿度は60-70%にすると,体感温度は2度くらい上がります。



2020年1月21日火曜日

柄杓田牡蠣小屋に行ってきた 20200119



北九州門司柄杓田(ひしゃくだ)の牡蠣小屋に行ってきました。ここは、知る人ぞ知る本物。何度もリピートしています。

九州自動車道、門司インターで降りて、柄杓田(ひしゃくだ)港に向かい,「北九州カニ・カキロード」の看板を見ながら、7、8分。平尾の牡蠣小屋は、海のそばにあります。

日曜に行ったのですが,開店の11時ですでにお客でいっぱい。結局1時間くらい待つことに。

今年は,気温が高すぎたのか牡蠣の成長には合わなかったようで,小ぶりが多く出荷数もかなり少ないそうです。実際,今年は2月初旬で尽きるかも,とのこと。

牡蠣ご飯(牡蠣入りみそ汁つき)、カキフライも頼みました。

七輪で、牡蠣の平たい側を焼き、少し水蒸気が殻から出てきたら、ひっくり返す。そのうち殻が口を開いたら食べどき。殻を開いて、少しのポンズをかけていただく。

本日のお会計 他の牡蠣小屋よりだいぶお安めです!
七輪炭代 500円
牡蠣大 1kg 1,000円
牡蠣ご飯セット 300円
カキフライ 500円

軍手は100円で買えますが、持参するとよいです。
また服にいろいろ飛んでくるので、避けるものを持参するとよいかも。(牡蠣小屋によっては、エプロンを貸してくれるますが,ここはないので、汚れてもよい服が安全)







2020年1月20日月曜日

年賀状の当選番号発表!20200119



2020年の年賀お年玉くじ抽せん会が19日にありましたね。

当せん番号をメモしておきます。東京オリンピックのチケットが当たるかも。

■特等賞品
▽東京オリンピック開会式
B1246組 854381
B1231組 301532
▽東京オリンピック閉会式
B1231組 668186
B1230組 894016
▽競技観戦ペアチケット+旅行券
BXXX3組 457391
■1等商品
▽現金30万円または電子マネー31万円分/各組共通・くじ番号6けた
895123
■2等商品
▽ふるさと小包等/各組共通・くじ番号下4けた
9406
■3等商品
▽お年玉切手シート/各組共通・くじ番号下2けた
67
37
16

賞品の引き換え期間は1月20日から7月20日まで。

詳細は,日本郵便のWebサイトココで。

2020年1月19日日曜日

高速道路で出会った2つの事故シーン 20200119



山口県で,山陽自動車道と中国自動車道が合流した後,九州自動車道になるまでの道路は,中国自動車道になります。

九州まで行く途中,中国道のこの辺で,連続して2つの自動車事故の現場を通過しました。

最初のは,独り相撲みたいで,白い軽自動車で,片方の前端が大きく壊れていて,反対向いていました。すでにパトカーが2台そばに来ていました。




















そこから,もう少し行くと,こちらはパトカーも来ていなかったので,直前に事故があったみたいです。4台の追突事故のようで,車が右に2台,少し行くともう2台左右に止まっていました。危ないのにも関わらず,人が外に出てきていて,警察を呼んでいるところなんでしょう。






























雨は少し降っていましたが,自動車は混んでもいない状態で,どうしてこうなるのでしょうか?


2020年1月18日土曜日

ゴーンの逃走「楽器ケース」



年末年始,最大のニュースは,ルノー・日産・三菱」の元社長兼CEOのカルロス・ゴーンの日本からの逃亡ではなかったでしょうか。

日本を秘密裏に,プライベートジェットで関西空港から出国し、トルコを経由しレバノンのベイルート国際空港に着いたと言われています。

クリスマスディナーの音楽隊を装った民間警備会社のグループ,もしくは特殊部隊グリーンベレー出身者が,ゴーンを大きな楽器ケースに入れて日本から出国したらしい。

楽器ケースは,保安検査にあるX線検査機が通らないほどの大きさだったので,内部検査もなく簡単に通過させてしまった。計画した人は特に関西空港の検査が甘いことを知っていたみたいです。

先日,楽器のヤマハから「危ないから楽器ケースに人は入らないで」と注意喚起しました。ゴーンの真似をして楽器ケースに入る人が現れると考えたからです。

楽器ケースは,実は密閉度の高い構造でできていて,鍵も付いているので,間違って閉じ込められると,死亡事故にも繋がるとのことです。

木製の楽器は温度や湿度の変化に敏感なので,楽器ケースは密閉度の高い構造になっているためです。

多分,ゴーンの逃走時には,楽器ケースに空気を取り入れる穴が空けてあったのだと考えられています。

2020年1月17日金曜日

コンビーフの巻き缶が無くなる



コンビーフの巻き缶が無くなるそうです。台形の缶で,付属の巻き取り鍵でくるくる回して缶を開けるアレです。

「巻き缶」だと思っていたら,実は「枕缶」でした。台形の缶のかたちが昔の枕に似ているからでしょうか。

台形の形をしているのは,面積が大きい側から肉を詰めることで,しっかり詰めることができ,缶の中の空気が抜けて肉の酸化を防げるからです。

コンビーフの「コン(coned)」は,塩漬けという意味で,本来は長期航海用や軍需用の保存食料で,塩漬け牛肉のこと。欧米では、ブロック肉で売られています。

日本では,塩漬け肉をほぐしたものになっていて,1948年ノザキという会社が初めて販売した時は瓶詰めでした。

1950年に,ノザキの牛のマークの入った「枕缶」が登場します(ちなみに,缶の保存できる期間は3年)。そして現在まで「枕缶」が続いてきたわけです。

そのノザキの「枕缶」コンビーフが、この春に販売を終了になる理由は,製缶等製造ラインに限界が来たからとのこと。

新容器は,シール蓋の「アルミック缶」になって、小さな子どもでも、左利きの人でも、開けやすくなるとのこと。保存期間も3.5年に伸びます。

ただ,もうクルクル出来ないのは残念です。


2020年1月16日木曜日

新型コロナウイルスがかなりアブナイ



中国の湖北省武漢市などでで多発している原因不明の肺炎について、新型のコロナウイルスが原因ということが報告されました。そして,今日日本でも感染者が出ました。

コロナウイルス自体は,普通の風邪のウイルスの1つで怖くはないのですが,2002年に中国広東省で発生した新型のSARS,2012年にサウジアラビアで発見されたMARSなど重症肺炎を引き起こすウイルスが今まで報告されています。

今回の新型ウイルスは,SARS,MARSとも異なるとのこと。これらのウイルスはいずれも,直す薬が無く死者も出ています。今回の新型ウイルスもついに死者が出てきました。

SARSはコウモリ・ジャコウネコ,MARSはヒトコブラクダで発生し,変異によってヒトからヒトにも伝播するようになっていて恐れられています。

SARSはアジア各地で拡大し、患者は8,000人以上、犠牲者が774人出ています。感染すると致死率が約1割と非常に高いです。

ヒトにはこれらのウイルスに対して免疫がないので,一度ヒトからヒトに感染できるようになると簡単に伝播してしまいます。新型のウイルスもコウモリではないかと考えられていますが,他の動物かもしれません。

中国の湖北省武漢市は,野生の動物や肉が売買される大きな市場があり,この動物からヒトへ感染したのではないかと考えられています。

中国は,一月の月末に日本のお正月に当たる春節を迎え,訪日する中国人は70万人に及びます。また,東京オリンピックもあり,新型ウイルスが日本に入ってくることは十分考えられます。先日,タイで感染した中国人女性1人が現れています。

今の所,新型ウイルスについては,人から人への感染はまだ不明ですが,封じ込めに失敗すれば時間の問題で広がり,パンデミックになってかなりアブナイ状況になります。


2020年1月15日水曜日

気になる「日立の樹」のナゾ?



日立のCMで,「この木なんの木,気になる木〜」という歌といっしょに出てくる「日立の樹」ですが,たくさんのエピソードがありました。

「日立の樹」は,モンキーポッド(アメリカネム)という種類の木です,ハワイ・オアフ島モアナルア・ガーデンにあります。

実は,初代CM(1973~1975年)に登場した日立の樹はアニメーションで実在した樹ではありませんでした。2代目CMで,実在するモンキーポッドが使われましたが,その後3代目,4代目,5代目とマンゴーの木,バニヤンツリー,カリフォルニアオークと変化します。

1984年,6代目からまたモンキーポッドに復活し,その後現在の9代目までずっとこのモンキーポッドが使われています。(各世代のCMは日立のHPココで見れます)

モアナルア・ガーデンには,モンキーポッドの大きな樹がいくつもありますが,公園の中央にあるのが「日立の樹」だそうで(↓),幹の太さ7メートル,傘の大きさは幅40メートルと巨大で,樹齢は推定130歳。

樹を見るだけなんですが,この公園には入場料5ドル必要で,お高い。日立の宣伝の一部なのですから,見学する人が支払うのはなぜ?と思います。これで日立のよかったイメージが減です。


2020年1月14日火曜日

「バーチャルウオーター」って何?



最近聞いた耳慣れない言葉,「バーチャルウオーター」って何でしょうか?

20世紀は「オイルの世紀」でしたが,21世紀は「水の世紀」といわれています。

日本のように水道から水が出て,かつ飲んでも大丈夫な国は世界196カ国のうちたった15カ国(国交省HPココ)。

世界的には砂漠化が進んでいて,常に水不足の状態です。

原因は,気候変動によるだけでなく,人口増加に伴って森林伐採や家畜の増加で草木が食べ尽くされるなどいろいろあります。多くの国では淡水の水は貴重なワケです。

タイトルの「バーチャルウオーター」ですが,「食料や工業製品の生産に必要な水の量」だそうです(参考 環境省ココ)。日本語は「仮想水」。

例えば,オレンジ1個を作るのに141リットルの水が必要になる計算になります。オレンジを輸入するのは,輸出国からその分の水を輸入するのと同じと考えます。仮想的な水の輸入と考えるわけです(参考ココ)。

他にも,コーヒー1杯を飲むのに必要な水は、お風呂1杯分。 牛肉1kgのために必要な水は、お風呂103杯分に相当します。牛丼1杯に水が風呂桶10杯分の2トンだそうです。

日本のカロリーベースの食料自給率は40% 程度ですので、残り60%はバーチャルウォーターを輸入していて,海外の水に依存して我々は生きているといえます。

他にも,紙パルプや工業製品も水が必要で,バーチャルウォーターを輸入していることになり,世界の水不足を他人事と思っている場合ではありません。

日本のバーチャルウォーターの輸入は,輸出国の水資源に負荷をかけていることも考える必要があります。

2020年1月10日金曜日

TechMemo:Googleの自分のアイコンを設定



Googleアカウントの自分のアイコンを作っておくと,Gmailでも使えるし,Googleフォトで写真のアルバムを共有するときにも,自分のアイコンがあると便利です。

何も設定しなくても,丸の中にイニシャルが入ったアイコンができますが,独自のアイコンを作るのはいろいろアッピールできて楽しいです。

自分の写真でもよいですが,自分で書いた絵でもOKです。

PCの場合は,
パソコンで Gmail を開きます。
右上にある設定アイコン [設定] の順にクリックします。
[自分の画像] までスクロールし、[ユーザー情報] をクリックします。
プロフィール写真をクリックします。
写真を選択します。
右上の [完了] をクリックします。

iPhone または iPad では、Gmail アプリ を開きます。Gmail アプリをお持ちでない場合は、ダウンロードしてください。
左側にあるメニュー アイコン [設定] をタップします。
[Google アカウント] をタップします。
Google アカウントのページで [個人情報] をタップします。
「プロフィール」の下で、現在のプロフィール写真 [プロフィール写真の設定] をタップします。
画面の指示に沿ってプロフィール写真を設定します。

今年の干支の「ねずみ」を描いたのを使って作ってみました(↓)。



2020年1月9日木曜日

宇宙人は存在する?



CNNニュースで,ヘレン・シャーマンが、「宇宙人は間違いなく存在する。地球上で人類に紛れ込んでいるかもしれない」と言ったと伝えられました。

ヘレンは,1991年当時のソ連のソユーズで宇宙ステーション「ミール」を訪問したことがある英国初の宇宙飛行士の1人。

そのシャーマンが,「宇宙人は間違いなく存在する」と言ったのですから,反響は大きいワケです。

ただ,根拠を示していないので,どうなんでしょうか。

宇宙にある無数の星の中に地球と同じ環境の星はいくつもある可能性があるので,地球外生命は必ずいると思いますが,地球人と同じような宇宙人までいるかはどうなんでしょうか。

アメリカ国防総省が,UFOについて真面目に極秘の調査を行ってきたそうで,その文書も公開されつつあります。極秘プロジェクトに関わっていた元高官も、「宇宙人が地球に到達した証拠はあると確信している」そうです。

宇宙人が地球まで来ているとすると,その科学力は地球よりはるかに進んでいるので,映画の「インデペンデンス・デイ」のように地球を乗っ取ることを考えるでしょうね。

それとも,「メインブラック」のように地球人や動物に紛れて暮らすのもありうるかも。


2020年1月8日水曜日

犬や猫にチョコレートはアウト



犬や猫にはチョコレートをあげてはいけないそうです。

チョコレートの原材料カカオに含まれるアルカロイドのテオブロミンは,ヒトが摂取しても体内で分解できますが,犬猫は分解・排出する能力が低いため、チョコを1カケ食べただけで嘔吐や下痢をくり返します。

大量に食べると神経や心臓へ過剰な作用を起こし、震えや不整脈、痙攣などの症状が出るほか、最悪の場合は死に至ることもあります。

ココアにも含まれているので,飲み物だけでなく、お菓子やパンなどにもパウダー状のものが使われているので、注意が必要です。

コーラ,お茶にもテオブロミンは含まれています。小型犬ほど少ない量で影響が出ます。

中毒症状がみられるようなら,すぐに動物病院へ連れて行来ましょう。病院では吐かせたり,胃洗浄します。

特に犬は,甘いものが好きなのでチョコやチョココートされたお菓子などをあげると喜んで食べてしまします。犬のそばにチョコを置かないようにしましょう。


2020年1月7日火曜日

回転寿司のマグロが資源を減らしている



最近のTV「ガイヤの夜明け」の話。東京、銀座にある日本一有名な寿司屋「すきやばし次郎」で,納得のいく本マグロがなかなか手に入らないとのこと。

一本釣りのクロマグロで有名な青森県大間でも,マグロは漁師あたり1ヶ月に1匹がせいぜい。

日本のクロマグロの漁獲量が1/3に減少しているとのこと。乱獲が原因で,特に「まき網漁」が問題で,まだ成長中の赤ちゃんクロマグロも一緒に獲るためで,実際漁獲した9割以上が赤ちゃん。

「まき網漁」は一網打尽の方法で,目的としないウミガメなどの生物も殺すことになる。

もう1つ問題なのは,大人のクロマグロでも産卵期前に漁獲すること。卵を持っているクロマグロを捕えれば,次世代が育たないことになる。

では,この赤ちゃんマグロはどこに行くかというと,水産会社で加工されたり。回転寿司のマグロに利用されるとのこと。

マグロの養殖も増えてきていますが,まだまだ日本では出荷量のわずかです。

地中海を回遊する大西洋クロマグロも,一時は絶滅危機に瀕していました。2007年から漁獲量を制限し,30キロ未満のマグロの漁獲も原則禁止にしました。規制からおよそ10年でクロマグロの資源量は回復しています。

日本でも,同じような取り組みをするのが喫緊の課題ですが,水産庁役人の天下り先が水産会社のため,なかなか進まないのが現状のようです。


2020年1月6日月曜日

ハワイのコストコに行ってきた 日本とどこが違う?



コストコ,ハワイホノルル倉庫に行ってきました。コストコは米国発祥ですので,日本のとどれだけ違うのでしょうか?ハワイ独自のものはあるでしょうか?


 ハワイホノルル倉庫の玄関です。
 フードコートは,倉庫の外にあります。メニューは日本と同じ。
 ホットドッグはやはりフードコートの目玉で1.5ドル(160円)。飲み放題ソーダ付きです。
ソーダだけでも飲み放題で0.59ドル。 アイスもあります。日本のコストコでは,ソフトクリームの名前で売られていますが,本当の「ソフト」ではなく「クリーム」ですよね。こちらでは,「バニラヨーグルト」になっていました。
ホットドッグのソーセージは,日本では豚肉ですが,牛肉でした。トッピングのケチャップ,ザワークラウト,ピクルス,玉ねぎの刻みなどは日本と同じ。ただ,玉ねぎを刻む目が日本より荒く,手回しマシンから出てくるサイズはかなり大きめ。
 コストコの玄関でちょうど虹が綺麗に見えていました。ハワイの虹は有名で,車のナンバープレートには虹が背景に描かれています。
 ハワイコストコにも,日本のメンバーズカードで問題なく入れます。内部のそれぞれのコーナーの配置も大体同じです。
 試食のコーナーも同じようにあります。
 クリスマスの前だったので,多量にクリスマスリースやツリーが売っていました。
アーモンドチョコなどパッケージも日本と同じ。
 ハワイらしくウクレレを売っていました。
 さらに,サーフボード。
ビッグなアイテムも。これはエアーホッケー。
 えび,カニが氷の上にデスプレーされていました。
 ティラミスがバーケーキになっていました。日本だと丸ケーキ型。$15.99
ハワイらしく,パイナップルが一杯。
 ベーカリーコーナーのバックヤードが見えていて,大きなオーブンが見えます。手前は,スイートロール。$4.49
 トルタですね。$5.99
 パンプキンパイです。
 シナモンプルアパート。フワフワしたパンにたっぷりのシナモンを絡め、クリームチーズアイシングでトッピングしたもの。$6.99(日本だと,498円とか下一桁が8が多いですが,こちらは9が多い)
 日本のような薄切りや細切れのお肉は売っていません。ビッグな塊り肉だけ売っています。
外のお店では,アロハシャツを探しても,思った以上に種類がありません。コストコは種類が豊富でお土産にもなります。
レジの雰囲気も日本と同じです。

広島ブログ