もう少し前に,「チブサン古墳」に行ってきました。チブサン古墳は、熊本県山鹿市にある「装飾古墳」。
装飾古墳というのは,浮き彫り、線刻、彩色などの装飾のある古墳のこと。内壁や石棺に装飾があるもので,主に九州の古墳で見られます。
チブサン古墳は,日本を代表する装飾古墳の1つ。この近くにはいくつもの「装飾古墳」があります。
装飾の模様には幾何学的なものや動物の絵などがありますが,一番有名なのが,二つ並んだ円が女性の乳房に見えるもの(↓)で,「チブサン」という名がついたいわれです。
「芸術は爆発だ」で有名な岡本太郎も絶賛し,あの太陽の塔のインスピレーションになっているとのこと。
いくつもマウンド状になっているのが古墳。