2019年11月29日金曜日

最近の国会「桜を見る会」問題に思う



国会で,安倍首相「桜を見る会」の件でいまだにやっていますね。

「桜を見る会」は、1952年から毎年4月に新宿御苑で行われる内閣総理大臣主催の公的行事。

目的は,各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労するため。年々招待客が増えてきて,今年は1万5千人。安倍首相の推薦枠が1,000人いる。

その中に首相が私的に呼んだ人がいるというのが最初の問題だった。公的資金5千万円以上を使うのですから問題です。ただ,来年は中止して,招待のルールを考えるということなので,まあ問題なし。

次に国会では,「桜を見る会」前日のホテルニューオータニでの「前夜祭」で、集まった800人の「会費5000円は安すぎる」と野党から問題視されました。首相が料金の残りを補填していたら,選挙法違反になるからです。

しかし,首相の方は領収書をもらっていないし,ホテルは顧客の情報を漏らすことはないので証拠もなし。優良顧客だし閑散期でもあるので,ありえない値段ではないということになってきて,野党はトーンダウン。

次には,「桜を見る会」にマルチ商法会長を招待したということで,今日野党が追求しています。

国会議員に支払われる税金は,一人当たり年間1億1,625万円です。一方「桜を見る会」に使われた税金5千万円。この時期国会で予算,外交など喫緊で重要な案件を議論することがあるのではないでしょうか。

「桜を見る会」問題は専門委員会を立ち上げ,別に議論すればどうでしょうか。

税金は血税なのですから。


2019年11月28日木曜日

大工道具「アラカン」とは?



「アラカン」といえば,「アラサー」「アラフォー」「アラフィフ」の次で,「Around 還暦」のことですね。

他にも,「アラカン」といえば,戦前戦後の映画スター「嵐寛寿郎」の愛称。

実は,大工道具にも「アラカン」というのがあります。木工,陶芸などで使う切削する工具。

木材を手で削るのにヤスリやサンドペーパーでは,追いつかない場合に使います。大根やニンジンの千切り器の歯がたくさんある器具で,木材を荒削りするのに使います。

木材だけでなく,ウレタン,プラスチック、石膏ボードを削ったり,陶芸にも使えます。

と記載されていますが、効率的に切削作業がおこなえるので、陶芸やあんこ抜き(シートのウレタン)など様々な素材や用途の切削に利用されています。

湾曲した丸刃もあって,これだと曲面をうまく削れます。


2019年11月27日水曜日

インフルエンザ流行始まる 2019



インフルエンザの流行が始まっています。広島県では,注意報が出始めています(国立感染症センターHP ココ)。山口でも学級閉鎖が始まっています。

警報が出る前に,予防接種に行ってきました。

予防接種の効果は、接種して約2週間後から約5か月間。1回3,000円でした。知らなかったのですが,65歳以上の方は,指定された病院だと1,490円とのこと(自治体によって異なるようです)

今年のワクチンは,
A/Brisbane(ブリスベン)/02/2018(IVR-190)(H1N1)pdm09
A/Kansas(カンザス)/14/2017(X-327)(H3N2)
B/Phuket(プーケット)/3073/2013(山形系統)
B/Maryland(メリーランド)/15/2016(NYMC BX-69A)(ビクトリア系統)

の4株だそうで,

流行が予想されるインフルエンザのウイルスのA(H1N1)亜型,A(H3N2)亜型,2系統のB型に対応しているそうです。

流行の拡大防止のため,以下のことを守りましょう。

○ 流水と石けんでこまめに手洗いをしましょう。多くの人が触る手すりなどは触らない。触ったら手洗い。

○ 咳やくしゃみの症状がある方は,ハンカチやマスクなどして咳エチケットを守りましょう。

○ 予防接種を受けましょう。
流行前に予防接種を受けましょう。ウイルスが侵入してきても,予防接種をしていれば,発症しなかったり,症状が軽くなる効果があります。

○ 罹ったと思ったら,早めに医療機関を受診しましょう。発症後48時間以内であれば抗インフルエンザ薬(タミフルやリレンザ等)の効果が期待できます。


2019年11月26日火曜日

ジャンボタニシの綺麗なピンクの卵



以前台湾で,台南の美術館にある蓮池でハスの花が咲いている茎に,鮮やかなピンク色のつぶつぶの塊が付いているのが気になって写真を撮りました。

後になって調べてみると,ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の卵の塊だそうで,日本でも外来種としているそうです。原産は,南アフリカ。

いわゆるタニシとは種が異なります。ちなみに,タニシは卵胎生なので卵はなくメスからベビーが直接出てきます。

親のジャンボタニシは,大きさが8-10センチとかなり大きく,動物植物性の有機物を何でも食べます。日本では,水田やレンコン畑で食害される被害があります。

卵ですが,神経毒を持っていて,鳥なども食べないそうです。水面から出たところに産み付けられているのは,水の中ではうまくベビーが出てこれないためです。駆除するには,卵を水の中に入れることでできます。

タニシもジャンボタニシともに素手では触らないほうがよいです。広東住血線虫という寄生虫がいるからで,カタツムリやナメクジにもいます。

広東住血線虫の幼虫は,脊髄から脳に侵入し,髄膜炎や神経障害が現れるのが特徴。








2019年11月25日月曜日

揚げ物の油を繰り返し使って大丈夫?



揚げ物の油を使った後,もったいないので再利用して繰り返し使っていますが,大丈夫なんでしょうか?また,安全に繰り返し使うワザはないでしょうか?

揚げ物のために家庭で使う油として,米油,キャノラー油,オリーブオイルなどありますが,いずれも植物油で,常温でも液体。ちなみにラードなど動物油は,温めなければ白く固まっていますね。この違いは,不飽和脂肪酸の含量の違い。

植物油は,不飽和脂肪酸が多く含まれ,一方,動物油には飽和脂肪酸が多く含まれています。不飽和脂肪酸は酸化されやすい性質を持っていますので,植物油は酸化されやすく劣化しやすくなります。

空気中の酸素,光、熱などによって,油の酸化が進行し劣化します。使ってはいけないレベルまで劣化すると,茶色い色になり,粘りが出て加熱すると泡が出やすくなり,白い煙が180度と低い温度から出始め,嫌な匂いが出ます。

油の酸化で生まれる過酸化脂質は細胞を殺す働きがあり,食中毒に似た症状を起こします。また,脳梗塞を引き起こすトランス脂肪酸もできてしまいます。

それでは,1回で再利用しないほうがよいのか,また再利用する場合何回くらい使ってもよいのかですが,使う油の種類,それの保存状態,使用温度などで劣化の度合いが違うので,何とも言えないようですが,上に書いたようなサインが出たら使用を止めましょう。

再利用しないのがベストみたいですが,その場合は,小さなフライパンを使ったり,少ない油で調理するしかないです。

再利用する場合,どうすれば長持ちできるかですが,揚げ物の後にできる揚げカスや細かい粒子は酸化を促進するので,油が温かいうちに油こしやキッチンペーパーで出来るだけ除きます。

専用の活性炭入りのフィルターは効果が大きいみたいです。

保存する容れ物は,酸素を透すプラの容器よりホーローや陶器の容器がよく,空気と触れにくくするため,密閉するための蓋付きや口の小さな容器がオススメ。光が当てないようにし,温度が当たらない場所に保存しましょう。




2019年11月21日木曜日

ミスドの「 ポケモン ドーナツ」2019



ミスタードーナツが、ニンテンドーとのコラボで,「ポケモン ドーナツ」を期間限定発売しています。

実は,昨年2018年も11月に「ポケモン ドーナツ」を発売していて大人気になりました。

今年は,全3種類がラインナップ。

「ピカチュウ ドーナツ」は、人気キャラクター・ピカチュウをイメージした一品。バナナ風味のチョコでコーティングした生地の中に、ホイップが入っています。

「ポン・デ・モンスターボール」は、「ポン・デ・リング」をベースにモンスターボールに仕上げています。ストロベリー風味の真っ赤なグレーズと、ホワイトチョコで半分ずつコーティング。

「ピカチュウのしっぽ」は,「フレンチクルーラー」をベースに,バナナ風味のチョコでコーティングした生地から、“ピカチュウのしっぽ”が伸びています。

2019年11月15日から発売しています。ピカチュウタピオカソーダも新発売。


コストコフードコート新アイテム、ベーカリー、お菓子 201911



いつもコストコに行くと,各コーナーで新メニューはないかと気になります。フードコートからチェックです。今回は,久々コストコ広島へ。

コストコ広島店は,日本のコストコで唯一店外にフードコートがあります。会員でなくても利用できます。差別化のためでしょうか,いつからかオーダーする窓口には,会員窓口と非会員窓口が別れています。

他のコストコのフードコートより広め。お店が用意したテーブルで食べるので,消費税は10%なんでしょうが,以前と値段は変わっていませんでした。













フードコートで新発売になっていたのは,「キャラメルソフトクリーム」。

















7月からプラカップに入ったガーデンサラダ(280円)からビッグサイズの「チキンシーザーサラダ」に置き換わっています。それにしても,680円は高い。













クリスマスグッズが強化されていました。

ベーカリー売り場です。
「マドレーヌマーブル&プレーン」が新発売になっていました。1,490円。














これも新発売。「モンブランバーケーキ」です。かなりのボリュームです。1,988円。
















チェバッタロール 20個入りbuy one get oneということで,大量に置いてありました。半焼きなので,オーブンで焼いて,おうちで焼き立てが食べられます。室温保存で1ヶ月大丈夫。フランス産。
☆☆☆☆★











これも新発売。「アップル&ブラックカラントタルト」1,398円。りんごのシーズンですね。あまり美味しそうに見えないのが欠点。以前のシナモンのきいたアップルパイを完全復活させてほしい。














これも新発売。「ショートブレッド」。全粒粉入りでバター味。今までも同じようなスコットランドクッキーがありましたね。1,298円。













おやつコーナーです。年配の方が吟味もせず,さっとこの袋を持っていたので,買ってみることに。凍結乾燥したしいたけそのまま。食感がシュカシュカしていてしいたけではありえない新食感。☆☆★★★












ウイターズ「ビアンコクオーレ」。イタリアのチョコです。青い紙に包まれた大きなパフ入りミルクチョコが1キロ入っています。かなり甘め。  1,148円。
☆☆☆★★














最近のコストコのポテチではこれが一番。ヒマラヤ塩が効いています。カークランドシグニチュアーです。680円。☆☆☆☆☆














これはリピート繰り返しているもの。干しマンゴーですが,つまみにもバッチリ。「くだもの屋産のしっとりジューシーマンゴー」。たっぷり入って,1,348円。☆☆☆☆☆














コストコは,この2年ほどカプセル式のコーヒーマシーンをキャンペーンしたためか,コーヒー豆への力が減じて,豆の種類が減っています。スタバの豆は価格が高い割にそれほどありがたいことはないのですが,深入りはこれしか無くなってしまいました。907g,1,528円。
☆☆☆★★












沖縄にしかないバーガーチェーン店A&Wがお店で出している「ルートビーアー」を発見!コーラーの源流で,アメリカでは普通に売っているノンアルコールの甘味飲料。ついに本州でも購入できるようになりました。冷やしてカップに入れて,ビールのように泡を出して飲むのが正解。1ダースで 888円。☆☆☆☆★









コストコのなまサーモンの切り身は有名ですが,生で食べるのでなければ,冷凍の塩処理サーモンの方が値段もお安く美味しいです。124円/100g。☆☆☆☆☆














コストコのぶっといアスパラガスはお買い得の一品で,我が家のリピート品です。この時期はオーストラリア産でカンガルーの絵があります。1束,498円。購入してから気づいたのですが,前回買った時は399円でした。う〜ん値上がりか?☆☆☆☆☆


2019年11月20日水曜日

「ロハス島地温泉」行って来た。



山口市徳地島地(しまじ)にある「ロハス島地温泉」に行って来ました。国道376号沿いにある源泉かけ流しの温泉です。

農産物直売所が併設されていて,新鮮な野菜が購入できます。他にもレストラン「黙雷亭 」があり,ほとんどのメニューが500円以内とお得。

温泉ですが,「天然ラジウム温泉」と玄関に書いてあります。泉源は14.5度ということなので,温めているのでしょう。透明で無臭の温泉です。

露天がないのが残念ですが,小さめの岩風呂と檜風呂があり,男風呂と女風呂で週毎に交互に分けているようです。

入浴料は510円とお安いのが嬉しいです。

国道を挟んだ向かいには雨田公園があります。明治の西本願寺の高僧で岩倉具視使節団のメンバーでもあった島地黙雷の草堂や石碑があります。この人物の名前とこの場所の名前「島地」との関係は,調べましたが不明です。どなたかご存知でしょうか?

徳地島地は,風情のある古い街並みでも有名です(写真ココ)。

ロハス島地温泉
営業時間/10:00~20:00(受付19:00まで)
休館日/毎週水曜日(祝祭日の場合は翌営業日)年末年始
電話/0835-54-4545
住所/山口県山口市徳地島地 2102 番地 4



2019年11月19日火曜日

大分安心院名物「岸田の牛乳パン」



大分県に,知る人ぞ知る名物のパンがあります。

「岸田の牛乳パン」で,大分県宇佐市安心院町(あじむまち)にある「岸田パン」が製造しています。安心院はワイナリーでも有名。

実は,出会いは,福岡県の湯の迫温泉「大平楽」に行った時に,大量に売っている「岸田の牛乳パン」を見つけた時。大量買いしている人を見て,買ってみました。1個120円。

「岸田の牛乳パン」は,「コッペパン」の中にバタークリームとグラニュー糖が入っているシンプルなパンなんですが,口に入れると,柔らかいパン生地とジャリジャリとしたクリームの食感がベストマッチ。けっこうイケます。

調べた所,宇佐市安心院町では,学校の給食にも使われているとのこと。

購入できるのは,宇佐市内では「セルフおの」安心院店,「セルフおの」院内店,里の駅「小の岩の庄」,直売所「シーガーデン日出」,宇佐市役所の売店,JR柳ケ浦駅構内の売店があります。宇佐市内以外では,湯の迫温泉「大平楽」。










2019年11月18日月曜日

醤油の大革命「しぼりたて生醤油」「パウダー醤油」「サクサク醤油」



最近のお醤油は進歩してますね。

我が家でいつのまにか定番になったのが,「しぼりたて生しょうゆ」。通常の醤油と違い、火入をしていない、しぼりたての生醤油なんですが,素晴らしいのは,その容器。

醤油の欠点は,保存しておくと酸化して,次第に風味が落ちて変な匂いがするようになることでした。

キッコーマンが開発した「やわらか密封ボトル」は,二重構造になっていて,醤油が詰められた内袋には空気が入らない構造になっています。

さらに,ボトルを押すとしょうゆが出て、戻すと止まる「押し出し式」になっているので,一滴から欲しい量まで、注ぐ量を自在に調節できます。

というわけで,開栓後も醤油の酸化を防いで,最後まで使用するまで風味が落ちません。

キッコーマンの発明はこれで終わらず,最近は粉末状の「パウダー醤油」や「サクサク醤油」を発売しています。

粉末なので,水分の多い野菜を使ったサラダ・グリルや、食感を楽しみたい揚げ物、液だれが気になるお弁当などに便利とのこと。





2019年11月15日金曜日

「メモリースポーツ」で痴呆化を防ぐ



メモリースポーツというのがあるそうです。ゲームもeSPORTSという時代ですから脳を使うのもスポーツになりつつあるのでしょうね。

メモリースポーツというのは,記憶力を競う競技で日本大会や世界大会があるそうです。日本メモリースポーツ協会が日本大会を開催しているようで,2005年から始まっています。

競技として何をやるかというと,世界大会の場合,10種のジャンルの異なる記憶問題を解いて,正解点数を競います。

例えば,「顔と名前」ジャンルでは,外国人の顔と名前をできるだけたくさん15分間で覚えます。解答用紙には顔だけでてきて,名前を解答していきます。

「スピードナンバー」は,ランダムに並んだ0~9の数字を5分でできるだけ多く記憶して,あとで解答用紙に記憶を辿って記入していきます。

「バイナリーナンバー」は,ランダムに並んだ0か1の数字をできるだけ多く記憶します。

老化に伴い,知らないうちに脳組織レベルでの痴呆が進行します。日頃からしっかり記憶力を上げる努力をすると,痴呆進行を遅らせることができるので,こうしたメモリースポーツも試すのは良いのかもしれません。

YouTubeにあった記憶力テストを載せました(↓)。





2019年11月14日木曜日

ドラレコ:紅葉のやまなみハイウェイ2019



紅葉を求めて,九州の九重連山に行った時のドラレコをYouTubeにUPしました(下の動画をクリックすると見れます。

九州玖珠郡九重町,長者原ビジターセンターから牧ノ戸峠を経て,阿蘇方面にやまなみハイウエイで向かいました。

ムービーの最後の辺で,目前に煙を吹いている阿蘇山が少し見えます。






2019年11月13日水曜日

回転寿司の「イクラ」はホンモノか?



回転寿司の「イクラ」ですが,本物でしょうか。

ところで,「イクラ」は、ロシア語の「魚卵」「粒々したもの」が由来で,ロシアでは,魚卵であればキャビアもタラコもすべて「イクラ」。

日本では「イクラ」は,鮭の卵をバラして、塩漬けもしくは醤油漬けにしたもの。

「人工イクラ」は,カラギナンやアルギン酸ナトリウムなどで皮に当たるところを作り,内部には着色料,サラダ油と海草エキスなどが入ります。

さて,回転寿司の「イクラ」ですが,一時期この「人工イクラ」が使われていましたが,現在は,安いロシア産のカラフトマスの冷凍魚卵から作られた「醤油イクラ」が使われているそうです。

「天然物のイクラ」と「人工イクラ」を区別する方法ですが,熱いお湯やお茶の中につければすぐにわかります。

「天然物のイクラ」は,タンパク質でできているので,白っぽく変色します。一方,「人工イクラ」は変性しないので,変色しません。回転寿司屋で,1粒試してみましょう。


タデ原湿原のススキと紅葉の九重連山



紅葉を求めて,九州の九重連山に行った時の,タデ原湿原の写真とYouTubeに載せた映像を載せておきます。

やまなみハイウェイの長者原ビジターセンターに車を置いて,タデ原湿原から九重連山を望みました。

ススキの原が素晴らしいです。山頂近くは紅葉を過ぎていましたが,まだまだピークのうちでした。




2019年11月12日火曜日

超人気「筌の口温泉」リピート行って来た



大分県九重連山に行った時,近くにある筌の口(うけのくち)温泉に泊まって来ました。泉質が気に入ってリピートしています。

ここの温泉は,大分県が2015年に温泉のPR動画「シンフロ」で使ったロケ地の1つ。元・日本代表選手が温泉でシンクロナイズスイミング(現在のアーティスティックスイミング)ならぬ「シンフロ」をするという内容。

「筌の口温泉」は九重九湯の1つで、共同浴場と並んで,一軒宿の「旅館新清館」があります。

江戸時代からある温泉で、明治には川端康成が、小説の構想を練った地としても知られています。

泉質はすばらしく贅沢な濁り湯。ちょっと口に含むと、独特のうま味を感じます。

宿は,3階建ての木造で,廊下がギーギーいう随分古い建物。エアコンがないのと煎餅布団を何とかして欲しい。

温泉の動画をYouTubeにUPしました(↓)。


2019年11月11日月曜日

紅葉の九重連山行って来た



紅葉を求めて,九州の九重連山に行って来ました。

やまなみハイウェイの長者原ビジターセンターで車を置いて,タデ原湿原から坊ガツルにハイキング。

山頂近くは紅葉を過ぎていましたが,まだまだピークのうち。

あいにく,中国からの黄砂が多く,空気が濁っていたのが残念。



2019年11月10日日曜日

新規オープン「スシロー」行ってきた



山口市には,すでに全国チェーンのかっぱ寿司,はま寿司,くら寿司があるのですが,ついにスシローが来ました。個人的にも初めてスシロー体験です。

山口では,お店が新規オープンすると,お客が殺到して,半年ぐらいはいつ行っても入れないくらいになります。ご祝儀的なんでしょうね。

回転寿司では,スシローはシェア1番ということで,他の回転寿司とどれだけ違うのでしょうか。

スシローは,実は9月26日にオープンしたのですが,オープンすぐはなかなか大変と思って,今までじっと待ってやっと行って来ました。

それでも,待ち席は人で一杯。20分待ちで,席へ。

かっぱ寿司,はま寿司では,お寿司はもう回転していないのですが,ここは回転していました。タッチパネルからお寿司を注文すると,お寿司が運ばれて来ます。

カニ祭りということで,カニ寿司を最初に注文。席の色が指定されていて青色だとすると,青色の受け皿に載った寿司皿をとります。最初意味がわからず,お皿をスルーしてしまいました。

100円寿司だけでなく,150円と300円のものも。うなぎは2貫100円のもあるのですが,薄っぺら。1貫150円の本格うなぎというのを注文。こちらは,満足の味。

清算は,スタッフを呼んで皿数から値段を計算してもらい,そのシートを持って無人の精算機の前に。カードで支払って無事終了。

美味しかったですが,他の回転寿司とそれほど変わらないというのが印象。スタッフの教育がもう少し必要かも。


スシロー 山口神田店
住所
〒753-0064
山口県山口市神田町8番12号
TEL
083-933-1131
営業時間
月~金 11:00~23:00
土日祝 10:30~23:00
※最終入店・ラストオーダーは閉店時間の30分前となります。


スシロー 山口神田店です。

















タッチパネルで登録します。

 店内はこんな感じ。
















席の色が決まっていて,座った席は紺色でした。

















リアル回転寿司。















モニターに注文した寿司のお知らせが来ます。

カニ寿司。


















2019年11月8日金曜日

「イートイン脱税」あおる馬鹿マスコミ



「イートイン脱税」という言葉が流行り始めているそうです。

10月の消費税率の引き上げ時に、食料品などの税率を据え置く「軽減税率」が導入されましたが、ご存知のように,店内で飲食する場合は軽減税率は適用されず、税率は10%。

店内で飲食する場合は,店内で食べると申告する必要があります。

ところが,弁当などを申告せずに税率8%で購入し,イートインコーナーで食べる人がいて,これが「イートイン脱税」というそうです。

脱税というのは,お店が10%の税を受け取っておいて,8%で申告するような場合です。納税義務者は、飲食品やサービスを提供する側の事業者です(消費税法5条)。

購入するお客は,消費税の納税の義務を課されているわけではないので、消費税を「脱税」する立場にはありません。お店で食べると申告せずに,10%のところを8%しか払わなくても,法律的には問題なく罰金もありません。

確かに,ちゃんと10%を支払っている人から見れば,苦情を言いたくなるのはわかりますが,そもそもこの飲食への「軽減税率」は,無理があります。

食品の線引きも馬鹿なことになっていて,おもちゃがおまけに付いているお菓子は10%になっていたりします。こんなことを思案するのにたくさんの時間を割いた役人の仕事に税金をたんまり支払うことの方が腹立たしいです。

歩くのが大変なお年寄りが,8%で店で買った弁当をイートインで食べるのを非難するのはいかがなものでしょうか。

そもそも,同じ食品に異なった税をつけるのが間違いです。

というわけで,「イートイン脱税」は完全に間違った表現で,皆で8%で買ってイートインして,この法律の間違いを訴えましょう。あおる馬鹿なマスコミは無視しましょう。お店も一律8%で売りましょう。


2019年11月7日木曜日

流行語大賞2019ノミネート発表:勝手に大賞予想




毎年この時期に発表される「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補30語が発表されましたね。いつも大賞を予想してみるのですが、毎年ハズレ。だったのですが,昨年は「そだねー」で大当たりました。

今年も予想してみましょう。

発表された候補30語は、以下の通り。

あな番(あなたの番です)
命を守る行動を
おむすびころりんクレーター
キャッシュレス/ポイント還元
#KuToo
計画運休
軽減税率
後悔などあろうはずがありません
サブスク(サブスクリプション)
ジャッカル
上級国民
スマイリングシンデレラ/しぶこ
タピる
ドラクエウォーク
翔んで埼玉
肉肉しい
にわかファン
パプリカ
ハンディファン(携帯扇風機)
ポエム/セクシー発言
ホワイト国
MGC(マラソン グランド チャンピオンシップ)
○○ペイ
免許返納
闇営業
4年に一度じゃない。一生に一度だ。
令和
れいわ新選組/れいわ旋風
笑わない男
ONE TEAM(ワンチーム)

さて、どれだけご存知でしたしょうか。ちなみに私は、22個でした。

ジャッカル,にわかファン,4年に一度じゃない。一生に一度だ。,笑わない男,ONE TEAM(ワンチーム)などラグビーW杯関連が多くノミネートされています。

年号が変わった年なので,令和,れいわ新選組/れいわ旋風もあります。

消費税の増税関連の,軽減税率,キャッシュレス/ポイント還元,○○ペイもあれば,韓国との関連で,ホワイト国。

今年は,台風で大変な被害になりましたが,命を守る行動を,もよく聞きました。

ところで,「おむすびころりんクレーター」ですが、JAXAの探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウ表面に作った人工クレーターのことで,クレーターに周りの丸い岩が転がりそうなクレーターということらしいです。

いつもながら勝手な予想ですが、結局「令和」にします。新しい元号なって平成よりさらに良い時代になってほしいという願いからです。さて、当たるでしょうか?




2019年11月6日水曜日

無印良品は元々SEIYUの一部だった



ご存知,良品計画(株)は,無印良品やMUJIブランドの展開する会社。

歴史を調べてみると,1977年,西友(現在のSEIYU)が英語のノーブランドグッズを和訳した「無印良品」をブランド名として,「わけあって安い」というキャッチコピーでパイロット的に西友などで売り出した。

ブランドにしないで価格を安くするという方針で売り出したわけです。当初は40品目でした。

1989年には、西友の100%子会社として(株)良品計画を設立。

MUJIブランドは,最初海外で展開し,現在は日本国内の無印良品もMUJIに統一されている。

無印良品やMUJIの発音が「無地」と同じためか,少し地味な配色のものが多いというのがイメージですね。衣類,収納,家具,インテリア,ボディケア,雑貨,食品など,現在は7,000品目。

食品やお菓子も人気みたいで,見つけたら絶対買いなのは, 「不揃いバウム」ですね。






広島ブログ