2019年1月18日金曜日
「長崎ちゃんめん」と「リンガーハット」は同じ?
前々から,「長崎ちゃんめん」と「長崎ちゃんぽんリンガーハット」は同じものかと,勝手に疑っていました。
というのは,どちらも建物の屋根の上に赤いとんがり屋根があって区別できないから。
この両者,経営は全く別の会社。長崎県のいわゆる「長崎ちゃんぽん」という料理は,中華料理を参考にして長崎で考案されたもの。このちゃんぽんをチェーン店で初めて展開したのが,「長崎ちゃんめん」。
株式会社ジー・ネットワークスが,山口県山陽小野田市で1号店をスタートする。この会社は,「おむらいす亭」や中華料理の「敦煌」も外食チェーンとして展開した。現在は,名古屋に本社を置くジー・テイストに吸収されている。
ジー・テイスト傘下には,「村さ来」「とりあえず五平」「壁の穴」「焼肉屋さかい」「カルビ大陸」などその数は80を超えるチェーン店がある。
一方,リンガーハットは,株式会社リンガーハットが経営していて,傘下にはとんかつの「濵かつ」もある。実は,この会社は,「濵かつ」からスタートしている。
リンガーハットの名前は,長崎グラバー邸のそばに建っている「リンガー邸」を作ったフレデリック・リンガーという英国商人の名前にあやかったもの。
ちなみに,医学で使うリンガー(リンゲル)液は,フレデリックの兄のシドニー・リンガーが発明したもの。
「リンガーハット」のハット(hut)は小屋とか小さな家という意味。ピザハット(Pizza Hut)の「hut」も同じで,「ピザの小屋」という意味。
というわけで,「長崎ちゃんめん」と「リンガーハット」は,全く別物でした。面白いのは,「長崎ちゃんめん」のお店は長崎県にはないのです。