オーストラリアの最低時給(最低賃金)は、2,000円を超えて今や世界一。
一方、日本は、全国平均が848円。都道府県で格差があって、最低が、沖縄県、宮崎県で 737円、最高が東京で、958円。
日本の時給は、世界的にみてどうなんでしょうか?実は、先進国の中でもだいぶ低め(↓)。
日本政府は、2023年の時給1000円を目標に毎年3%ずつ最低賃金を引き上げる方針にしているが、それでも欧米から見ると低い。下にまとめてみましたが、米国で、1200円くらい、英国やフランスでは1300円を超えている。
お隣の韓国の時給は695円で、日本より少し低い。しかし、文在寅政権の公約だと、2020年までに1000 円に引き上げ日本を追い越すとしている。ただ、今の韓国の経済状態ではちょっと難しいかも。
ちなみに中国はまだまだ低く、地方によるが187円。ただ、毎年の上昇率は高い。
 
 
 
  | オーストラリア | 
  2018 | 
 
  | ニュージーランド | 
  1796 | 
 
  | ルクセンブルク | 
  1414 | 
 
  | 英国 | 
  1368 | 
 
  | フランス | 
  1311 | 
 
  | ベルギー | 
  1220 | 
 
  | 米国 | 
  1197 | 
 
  | オランダ | 
  1186 | 
 
  | ドイツ | 
  1186 | 
 
  | アイルランド | 
  1174 | 
 
  | カナダ | 
  935 | 
 
  | スロベニア | 
  855 | 
 
  | 日本 | 
  832 | 
 
  | 韓国 | 
  695 | 
 
  | イスラエル | 
  661 | 
 
  | スペイン | 
  627 | 
 
  | トルコ | 
  605 | 
 
  | ポーランド | 
  604 | 
 
  | ギリシャ | 
  593 | 
 
  | ポルトガル | 
  547 | 
 
  | ハンガリー | 
  502 | 
 
  | チェコ共和国 | 
  433 | 
 
  | スロバキア | 
  422 | 
 
  | エストニア | 
  410 | 
 
  | チリ | 
  388 | 
 
  | メキシコ | 
  114 |