「からだすこやか茶W」は、植物由来の食物繊維や難消化デキストリンの働きで、脂肪の吸収を抑えると同時に、糖の吸収をおだやかにする2つの働きをもつという特定保健用(トクホ)食品。
CMでは、お好み焼きができる過程が出てきて、小麦ダネに「糖」、ブタ肉やマヨネーズに「脂肪」という文字をたくさん当てて、お好み焼きがまるで体に悪い権化(ゴンゲ)のように描いている。
「お好み焼き」はどちらかというと、ヘルシーだと思っているので、カチンと来た。納得がいかない。
ネットをみていると、「糖とか脂肪とかいっぱい書いてあるお好み焼きをみて、もう食べる気がしなくなった」というのがあったが、それはないだろう。CMには、寿司、スパゲッティのバージョンもある。
ところで、このトクホのお茶だが、食物繊維(難消化デキストリンも同じようなもの)が入っており、食事で同時に摂取した糖や脂肪が繊維に絡まったり付着するので、消化に時間がかかり、食後の血糖値の早い上昇を抑えるという。
オりジナルサイトのグラフをみると(ココ)、脂肪の吸収を15%、糖では20%抑えるとあるが、飲まない場合とそれくらいの数値しか変わらないので、効果をそれほど期待できない。
食物繊維にこのような効果があるなら、糖や脂肪を含むものを食べるときに、野菜やサラダを食べればよいということになる。考えてみれば、だれもが普通にやっていることで、油ものを食べると、あったりしたサラダやつけものが欲しくなるのは、体が求めているということ。
美味しいものは、体が求めているものだと思うので、おいしくなければ、そのお茶を飲む必要はないと思う。
関連する以前のBlog「ヘルシアは脂肪を燃焼しない?高濃度カテキンの恐怖」はココ。
CMムービー YouTubeから