最初に発見されたのは1926年。体長は4㎝程度で、手足が極端に短く飛び跳ねることはない。ちなみに、名前の「ナマカ」は南アフリカの西海岸地域の名前で、フクラガエル科のカエルという意味。
カエルが鳴くときに膨らむ「鳴き袋」が発達していないので、鳴き声がピーピーという、人によってはネコのよう聞こえる。
両生類らしくなく、砂漠のような乾燥した土壌で生活していて、土壌の中にほとんどの時間いる。そして雨が降ると、地表に出てくる。食べ物は、土中の昆虫など。
卵の中でオタマジャクシになり、卵から出てくる時は、生体のカエルの形ででてくるという。
ムービーです